特許
J-GLOBAL ID:200903013735523074

食品中のアクリルアミドの低減方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平木 祐輔 ,  藤田 節 ,  島村 直己
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-083059
公開番号(公開出願番号):特開2004-313183
出願日: 2004年03月22日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】 食品材料の調理工程においてアクリルアミドの発生を抑制することによって食品中のアクリルアミドを低減する方法を提供する。更にまた、既にアクリルアミドを含んでいる食品材料中のアクリルアミド含量を調理工程において低下させることによって食品中のアクリルアミドを低減する方法を提供する。【解決手段】 塩基性アミノ酸、含硫アミノ酸等を食品材料に添加した後に調理を行うことを特徴とする、食品中のアクリルアミドを低減する方法。アクリルアミドを含む食品材料に、含硫アミノ酸等を添加した後に調理を行うことを特徴とする、食品中のアクリルアミドを低減する方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
塩基性アミノ酸、塩基性アミノ酸誘導体、構成アミノ酸として塩基性アミノ酸を含むペプチド、グリシン、グリシン誘導体、構成アミノ酸としてグリシンを含むペプチド、アラニン、アラニン誘導体、構成アミノ酸としてアラニンを含むペプチド、含硫アミノ酸、含硫アミノ酸誘導体、構成アミノ酸として含硫アミノ酸を含むペプチド、ウロン酸、ウロン酸誘導体、アミノグアニジン、ビタミンB1、ビタミンB1誘導体、ビタミンB6およびビタミンB6誘導体、ならびにこれらの少なくとも1種を含有する成分からなる群から選択される少なくとも1種を食品材料に添加した後に調理を行うことを特徴とする、食品中のアクリルアミドを低減する方法。
IPC (2件):
A23L1/015 ,  A23L1/217
FI (2件):
A23L1/015 ,  A23L1/217
Fターム (12件):
4B016LG05 ,  4B016LG06 ,  4B016LG08 ,  4B016LG09 ,  4B016LG16 ,  4B016LK10 ,  4B016LK20 ,  4B035LC05 ,  4B035LE05 ,  4B035LG14 ,  4B035LG16 ,  4B035LP07
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • Nature, 2002, Vol.419, p.448-449
  • Nature, 2002, Vol.419, p.449-450
  • 藤巻正生 他編,「食料工業」,恒星社厚生閣刊,1985年9月25日発行,p.496-499,514-515

前のページに戻る