特許
J-GLOBAL ID:200903013761668749

チップ抵抗器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長屋 文雄 ,  長屋 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-357457
公開番号(公開出願番号):特開2005-123424
出願日: 2003年10月17日
公開日(公表日): 2005年05月12日
要約:
【課題】 複数の電流経路を有するチップ抵抗器において、トリミングの回数を減らして生産性を向上させるとともに、トリミングのスタート位置や抵抗層の形成位置がずれても、電流経路の幅が不均一となることがないチップ抵抗器を提供する。【解決手段】 チップ抵抗器A2は、絶縁基板10と、上面電極22a、22bと、抵抗体130とを有し、抵抗体130は、抵抗体130aと、抵抗体130bと、抵抗体130cとを有し、抵抗体130bは、抵抗体130a、130cに比べて幅広に形成されていて、抵抗体130bにはトリミングカーフ132a、132bが形成されていて、各トリミングカーフ132a、132bは、抵抗体130bの端部から形成されている。これにより、幅α4は、幅α1や幅α3と同一に形成されている。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
チップ抵抗器であって、 上面が略方形状を呈する絶縁基板と、 該絶縁基板の上面における相対する辺部に沿って設けられた上面電極と、 該一対の上面電極間を接続するように設けられた抵抗体で、複数の電流経路を有し、該複数の電流経路のうち一部にはトリミングカーフが設けられ、他の電流経路にはトリミングカーフが設けられていない抵抗体と、 を有することを特徴とするチップ抵抗器。
IPC (1件):
H01C7/00
FI (1件):
H01C7/00 B
Fターム (9件):
5E033AA01 ,  5E033AA11 ,  5E033BB02 ,  5E033BC01 ,  5E033BD03 ,  5E033BF05 ,  5E033BG02 ,  5E033BG03 ,  5E033BH02
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • チップ抵抗器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-268605   出願人:太陽社電気株式会社
  • チップ型抵抗器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-298262   出願人:ローム株式会社
  • 特開平4-239101
全件表示
審査官引用 (5件)
  • チップ抵抗器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-268605   出願人:太陽社電気株式会社
  • チップ型抵抗器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-298262   出願人:ローム株式会社
  • 特開平4-239101
全件表示

前のページに戻る