特許
J-GLOBAL ID:200903013974475952

異種金属のレーザロール接合方法およびレーザロール接合装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 富澤 孝 ,  山中 郁生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-406036
公開番号(公開出願番号):特開2004-291090
出願日: 2003年12月04日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
【課題】 延性のある金属間化合物の生成量を多くして継手のせん断強度を向上させる異種金属のレーザロール接合方法およびレーザロール接合装置を提供すること。【解決手段】 非接触状態で保持された材質の異なる第1金属板3と第2金属板4とに対し、第1金属板3のみをレーザ照射によって加熱した後、その第1金属板3の加熱部を圧接ローラ15によって第2金属板4に押圧して密着させ、塑性変形を与えることによって両金属板3,4を接合するものであり、第1金属板3と第2金属板4との接合部を冷却するようにした異種金属のレーザロール接合方法。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
非接触状態で保持された材質の異なる第1金属板と第2金属板とに対し、第1金属板のみをレーザ照射によって加熱した後、その第1金属板の加熱部を圧接ローラによって第2金属板に押圧して密着させ、塑性変形を与えることによって当該両金属板を接合する異種金属のレーザロール接合方法において、 前記第1金属板と前記第2金属板との接合部を冷却するようにしたことを特徴とする異種金属のレーザロール接合方法。
IPC (4件):
B23K26/00 ,  B23K20/00 ,  B23K20/14 ,  B23K20/16
FI (4件):
B23K26/00 310G ,  B23K20/00 340 ,  B23K20/14 ,  B23K20/16
Fターム (16件):
4E067AA02 ,  4E067AA05 ,  4E067AA26 ,  4E067AD07 ,  4E067BB02 ,  4E067BD02 ,  4E067DB02 ,  4E068AA01 ,  4E068AJ03 ,  4E068CA03 ,  4E068CA08 ,  4E068CA15 ,  4E068CB06 ,  4E068CJ01 ,  4E068DA14 ,  4E068DB05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る