特許
J-GLOBAL ID:200903014066770024

半導体装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-263525
公開番号(公開出願番号):特開2000-101100
出願日: 1998年09月17日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 SiCとショットキー電極との反応を抑制してリーク電流の低減をはかる。【解決手段】 SiC1、2と電極との間でショットキー接合が形成された半導体装置において、ショットキー電極4として鉄、ルテニウム、オスミウム、イリジウム、ロジウム又はこれらの合金を用いる。
請求項(抜粋):
SiCと電極との間でショットキー接合が形成された半導体装置において、前記電極として鉄、ルテニウム、オスミウム、イリジウム、ロジウム又はこれらの中から選択された少なくとも2以上の金属の合金を用いることを特徴とする半導体装置。
FI (2件):
H01L 29/48 M ,  H01L 29/48 D
Fターム (8件):
4M104AA10 ,  4M104BB02 ,  4M104BB04 ,  4M104BB25 ,  4M104CC03 ,  4M104DD34 ,  4M104DD78 ,  4M104HH20
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭62-156862
  • SiCへの電極の形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-295576   出願人:新日本無線株式会社
  • SiCへの電極の形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-295575   出願人:新日本無線株式会社
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-156862
  • 特開昭62-156862
  • SiCへの電極の形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-295576   出願人:新日本無線株式会社
全件表示

前のページに戻る