特許
J-GLOBAL ID:200903014624762025

クロック供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327129
公開番号(公開出願番号):特開2002-135115
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】クロックまたはバイポーラデータを入力可能とし、入力信号の断および切替時に出力クロックの位相変動を防止するクロック供給装置を提供する。【解決手段】クロックまたはクロックと同じ速度のバイポーラデータの入力信号101に位相同期した出力クロックを出力するクロック供給装置であって、バイポーラデータから変換したユニポーラデータ104および抽出クロック103を出力するB/U変換手段と、入力信号101を監視する入力信号監視手段と、入力信号101の断を検出する入力信号断検出手段と、入力信号監視手段の監視結果により入力信号101を選択する選択手段と、選択された入力信号101と出力クロック115とを位相比較する位相比較手段と、入力信号101の断あるいは切替時に出力クロック115の位相変動を防ぐホールドオーバ制御手段とを備える。
請求項(抜粋):
クロックまたはクロックと同じ速度のバイポーラデータの入力信号に位相同期した出力クロックを出力するクロック供給装置において、バイポーラデータから変換したユニポーラデータおよび抽出したクロックを出力するB/U変換手段と、前記入力信号を監視する入力信号監視手段と、前記入力信号の断を検出する入力信号断検出手段と、前記入力信号監視手段の監視結果により前記入力信号を選択する選択手段と、選択された前記入力信号と前記出力クロックとを位相比較する位相比較手段と、前記入力信号の断あるいは切替時に前記出力クロックの位相変動を防ぐホールドオーバ制御手段と、を備えることを特徴とするクロック供給装置。
IPC (4件):
H03L 7/14 ,  G06F 1/04 302 ,  G06F 1/08 ,  H03L 7/08
FI (4件):
H03L 7/14 A ,  G06F 1/04 302 A ,  G06F 1/04 320 A ,  H03L 7/08 G
Fターム (19件):
5B079BA03 ,  5B079BB04 ,  5B079BC03 ,  5B079DD03 ,  5B079DD20 ,  5J106AA04 ,  5J106BB02 ,  5J106CC01 ,  5J106CC21 ,  5J106CC41 ,  5J106CC52 ,  5J106CC53 ,  5J106DD01 ,  5J106DD09 ,  5J106EE06 ,  5J106EE15 ,  5J106GG18 ,  5J106HH10 ,  5J106KK18
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • クロック切替装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-022370   出願人:株式会社東芝
  • クロック位相同期回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-109299   出願人:福島日本電気株式会社
  • 位相同期回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-226837   出願人:日本電気株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • クロック切替装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-022370   出願人:株式会社東芝
  • クロック位相同期回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-109299   出願人:福島日本電気株式会社

前のページに戻る