特許
J-GLOBAL ID:200903014678176113

カラー画像形成体およびその画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-310479
公開番号(公開出願番号):特開2006-123174
出願日: 2004年10月26日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】固有情報がカラー画像として再現され、かつ外部熱エネルギーに対する耐久性とシンナー等溶剤で除去されない耐性がある、偽造防止性に優れたカラー画像形成体とその画像形成方法の提供にある。【解決手段】レーザービームによる熱処理で表面にブラックKの層が発現するレーザー記録媒体10上に、イエローY、マゼンタM、シアンC、ブラックKのカラー画像30が形成されているカラー画像形成体1において、前記イエローY、マゼンタM及びシアンCの3色の分解画像はインクジェットプリンター52で形成され、ブラックKの画像は、文字情報51とともにレーザーエングレービング装置53で発現されているカラー画像形成体1である。【選択図】図3
請求項(抜粋):
レーザービームの処理で黒色層が発現する記録媒体上に、イエロー、マゼンタ、ブルーおよびブラックの画像の合成でなるカラー画像が形成されているカラー画像形成体において、前記イエロー、マゼンタおよびブルーの3色もしくはそれにブラックを加えた4色の画像は感熱リボン転写方式もしくはインクジェット方式にて形成され、前記ブラックの画像はレーザービームの処理で発現する黒色層で形成されていることを特徴とするカラー画像形成体。
IPC (4件):
B41J 2/32 ,  B41J 2/01 ,  B41M 5/382 ,  B41M 5/46
FI (3件):
B41J3/20 109A ,  B41J3/04 101Z ,  B41M5/26 Q
Fターム (13件):
2C056HA44 ,  2C065AB01 ,  2C065AB03 ,  2C065AC01 ,  2C065AF01 ,  2C065CA03 ,  2C065CA07 ,  2C065CA10 ,  2H111AA05 ,  2H111AA08 ,  2H111AA26 ,  2H111AA27 ,  2H111AA36
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭49-85153号公報
  • 特開昭49-131142号公報 しかし、上記感熱記録層を有する光または感熱記録媒体では、溶剤等に対する耐性はあるが、記録用以外の熱エネルギーによって必要以外の部分まで発色したりする耐久性に欠け、さらにカラーとして再現することが不可能であった。
  • 特開平2-153791号公報
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る