特許
J-GLOBAL ID:200903014763538024

紙片解繊装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉村 博文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-046247
公開番号(公開出願番号):特開平8-215595
出願日: 1995年02月09日
公開日(公表日): 1996年08月27日
要約:
【要約】【目的】 使用済みコンピュータ用紙等の古紙を、解繊むらが少なく、いっそう綿状に解繊できる紙片解繊装置を提供する。【構成】 短冊状や細片状に荒解繊した紙片を解繊する紙片解繊装置で、内側に固定刃を備えた固定ドラムと、固定ドラム内に配置し、固定ドラムの固定刃と協動して紙片を解繊する回転刃と、回転刃と固定刃との協動により紙片を解繊する際に発生する気流または解繊物の流れ方向と逆向きの気流を固定ドラム内に生じさせる気体吸引部を有し、固定ドラムの内壁面を形成するスクリーンには複数個の解繊物排出用孔を設けた構成よりなる。
請求項(抜粋):
短冊状や細片状に荒解繊した紙片を解繊する紙片解繊装置であって、内側に固定刃を備えた固定ドラムと、該固定ドラム内に配置し、該固定ドラムの固定刃と協動して前記紙片を解繊する回転刃と、該回転刃と固定刃との協動により該紙片を解繊する際に発生する気流または解繊物の流れ方向と逆向きの気流を前記固定ドラム内に生じさせる気体吸引部を有し、該固定ドラムの内壁面を形成するスクリーンには複数個の解繊物排出用孔を設けてなることを特徴とする紙片解繊装置。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭51-029767
  • 紙片解繊装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-107600   出願人:西岡栄祐
  • 乾式古紙解繊装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-332448   出願人:株式会社神戸製鋼所

前のページに戻る