特許
J-GLOBAL ID:200903015231869096

レーンキープシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-195891
公開番号(公開出願番号):特開2000-025631
出願日: 1998年07月10日
公開日(公表日): 2000年01月25日
要約:
【要約】【課題】 自車両とその前方又は後側方の他車両との接近状態を検出して運転者の意図に合致した、より適切な操舵トルク付与が可能なレーンキープシステムを提供すること。【解決手段】 自車両横変位量算出手段1と、モータ制御手段5と操舵トルク付与手段7とを有するレーンキープシステムにおいて、自車両の走行車線上の前方を走行する先行車両に対する接近度合を検出する接近度合検出手段3を備え、モータ制御手段は、接近度合検出手段3で検出した接近度合と横変位量とに応じてモータ出力指令値を決定する構成とした。自車両の走行車線と隣接する後側方の他車両との接近度合も検出し、これに応じたモータ出力指令値を決定し、さらに運転者が追従走行をする意図があるか否かも検出し、これに応じたモータ出離幾指令値を決定する。
請求項(抜粋):
CCDカメラ等を用いて撮像された自車両前方風景に二値化等の画像処理を行って検出される走行車線マーカ間における自車両の横方向の偏位量を算出する自車両横偏位量算出手段と、該自車両横偏位量算出手段で算出された車線内の自車両の横偏位量に応じてモータ出力指令値を算出して出力するモータ制御手段と、該モータ制御手段から出力されるモータ出力指令値に応じた操舵トルクを操舵系に選択的に付加する操舵トルク付与手段と、を有するレーンキープシステムにおいて、自車両走行車線上の自車両の前方を走行する先行車両に対する接近度合を検出する接近度合検出手段を備え、前記モータ制御手段は、前記接近度合検出手段で検出した接近度合と前記自車両横変位量算出手段で算出した横変位量とに応じて前記モータ出力指令値を決定するように構成されていることを特徴とするレーンキープシステム。
IPC (7件):
B62D 6/00 ,  B60R 21/00 620 ,  B62D 5/04 ,  B62D101:00 ,  B62D113:00 ,  B62D119:00 ,  B62D137:00
FI (3件):
B62D 6/00 ,  B60R 21/00 620 Z ,  B62D 5/04
Fターム (33件):
3D032CC01 ,  3D032CC16 ,  3D032CC30 ,  3D032DA03 ,  3D032DA15 ,  3D032DA23 ,  3D032DA27 ,  3D032DA32 ,  3D032DA77 ,  3D032DA84 ,  3D032DA88 ,  3D032DA92 ,  3D032DA93 ,  3D032DC03 ,  3D032DC08 ,  3D032DC09 ,  3D032DC33 ,  3D032DC34 ,  3D032DC38 ,  3D032DD01 ,  3D032EA01 ,  3D032EB11 ,  3D032EC22 ,  3D032GG01 ,  3D033CA03 ,  3D033CA11 ,  3D033CA12 ,  3D033CA13 ,  3D033CA16 ,  3D033CA17 ,  3D033CA21 ,  3D033CA31 ,  3D033CA32
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両の操舵力補正装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-246902   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両用操舵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-141339   出願人:光洋精工株式会社
審査官引用 (2件)
  • 車両の操舵力補正装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-246902   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両用操舵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-141339   出願人:光洋精工株式会社

前のページに戻る