特許
J-GLOBAL ID:200903015233492992

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-335332
公開番号(公開出願番号):特開平10-333640
出願日: 1997年12月05日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 入力される映像信号の垂直同期周波数が変化してもプラズマディスプレイパネルの駆動を安定に保つとともに、256階調を保つことのできる画像表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 プラズマディスプレイなどの画像をそれぞれ重み付けられた複数の2値画像を時間的に重ねて表示するいわゆるサブフィールド法を用いた画像表示装置に関するもので、垂直同期周波数測定手段10が映像信号の垂直同期周波数を測定し垂直同期周波数の測定結果に基づいてサブフィールド数調整手段11がサブフィールドの数を調整する。
請求項(抜粋):
映像信号を1フィールド毎に時間幅あるいはパルス数によりそれぞれ重み付けられた複数のサブフィールドに分割し、前記サブフィールドの映像を時間的に重ねて表示することにより階調表示を行う画像表示装置であって、前記映像信号の垂直同期周波数を測定する垂直同期周波数測定手段と、前記垂直同期周波数の測定結果に基づいて前記サブフィールドの数を調整するサブフィールド数調整手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (2件):
G09G 3/28 ,  H04N 5/66
FI (2件):
G09G 3/28 K ,  H04N 5/66 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る