特許
J-GLOBAL ID:200903015674075670

固体高分子電解質型燃料電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-223560
公開番号(公開出願番号):特開平10-064574
出願日: 1996年08月26日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】単電池を構成する触媒層-電解質接合体の触媒層の膜厚や触媒量が制御性よく、さらには効率よく形成される製造方法を得る。【解決手段】長尺の電解質膜10A、例えばスクリーン印刷により触媒層9Aを形成した長尺のフィルム6A、および同じく触媒層9Bを形成した長尺のフィルム6Bを熱間ロール12に送り、例えば温度 80 〜150 °C、膜厚の変形率を30〜80%として、触媒層9A,9Bをフィルム6A,6Bより電解質膜10Aへと転写し、剥離ロール13においてフィルム6A,6Bを離脱させて、触媒層-電解質接合体を形成する。
請求項(抜粋):
フィルム上に形成した触媒層を、電解質として用いるイオン交換膜に転写し、一体化して触媒層-電解質接合体を形成することを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池の製造方法。
IPC (3件):
H01M 8/10 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/88
FI (3件):
H01M 8/10 ,  H01M 4/86 M ,  H01M 4/88 K
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る