特許
J-GLOBAL ID:200903015755093141

遮熱性カラー塗料の調製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安富 康男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-196151
公開番号(公開出願番号):特開2002-012825
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】 優れた遮熱性を有するとともに、同時に意図する美観を獲得するのに必要な色彩や色相をも有する遮熱性カラー塗料を提供する。【解決手段】780〜2100nmの波長域における日射反射率が50%以上である白色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が20%以上である青色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が30%以上である赤色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が20%以上である緑色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が40%以上である黄色塗料、及び、780〜2100nmの波長域における日射反射率が8%以上である黒色塗料からなる群から選択される2種以上の原色塗料を組み合わせることにより遮熱性カラー塗料を調製する方法。
請求項(抜粋):
780〜2100nmの波長域における日射反射率が50%以上である白色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が20%以上である青色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が30%以上である赤色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が20%以上である緑色塗料、780〜2100nmの波長域における日射反射率が40%以上である黄色塗料、及び、780〜2100nmの波長域における日射反射率が8%以上である黒色塗料からなる群から選択される2種以上の原色塗料を組み合わせることにより遮熱性カラー塗料を調製する方法。
IPC (3件):
C09D201/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 7/14
FI (3件):
C09D201/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 7/14
Fターム (20件):
4J038CD011 ,  4J038CD091 ,  4J038CG001 ,  4J038DB001 ,  4J038DD001 ,  4J038DD121 ,  4J038DE001 ,  4J038DL021 ,  4J038DL151 ,  4J038HA486 ,  4J038KA08 ,  4J038KA20 ,  4J038LA06 ,  4J038NA01 ,  4J038NA19 ,  4J038PB05 ,  4J038PB07 ,  4J038PC01 ,  4J038PC02 ,  4J038PC08
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平4-255769
  • 自動車車体および部品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-119820   出願人:新日鐵化学株式会社, 日産自動車株式会社
  • 遮熱性塗料及びその塗装方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-305968   出願人:長島特殊塗料株式会社, 株式会社ハウステック
全件表示

前のページに戻る