特許
J-GLOBAL ID:200903016018531797

オーディオ・ストリームにおけるスピーカを追跡するための方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-188613
公開番号(公開出願番号):特開2001-051691
出願日: 2000年06月23日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】オーディオ(又はビデオ)ソースからスピーカを自動的に識別するための方法及び装置を提供する。【解決手段】オーディオ/ビデオ・ソースは、先ず、スピーカ変更を表すセグメント境界が存在するフレームをベイズ情報基準(BIC)モデル選択基準に基づき、識別するように処理300し、同じスピーカに対応するセグメントがクラスタ化され400、その識別されたセグメントの各々にクラスタ識別子が割り当てられる。スピーカ分類システム100は、(各セグメントの開始時間及び終了時間を持った)一連のセグメント番号をその対応する識別されたクラスタ番号と共に提供するクラスタリング出力ファイル160を生成する。
請求項(抜粋):
オーディオ・ソースにおけるスピーカを追跡するための方法にして、前記オーディオ・ソースにおける潜在的なセグメント境界を識別するステップと、前記オーディオ・ソースからの同種のセグメントを、前記識別するステップと実質的に同時にクラスタ化するステップと、を含む方法。
IPC (4件):
G10L 15/10 ,  G06F 3/16 320 ,  G10L 15/04 ,  G10L 17/00
FI (4件):
G10L 3/00 531 C ,  G06F 3/16 320 G ,  G10L 3/00 515 C ,  G10L 3/00 545 A
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る