特許
J-GLOBAL ID:200903016033641159

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 正紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-066607
公開番号(公開出願番号):特開平10-261038
出願日: 1997年03月19日
公開日(公表日): 1998年09月29日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】例えば、CRTディスプレイ、プラズマディスプレイ等の表示画面上に画像を表示する画像表示装置であって、特に、様々な特性を有する医用画像の表示に好適な画像表示装置に関し、様々な画像を良好な操作性で表示する。【解決手段】2つの表示画面12a,13a全体を1つの仮想表示画面とみなして、その仮想表示画面上に、その仮想表示画面を構成する複数の表示画面12a,13aに跨って移動自在なカーソル21を表示し、マウス15のドラッグアンドドロップ操作により1つの表示画面12aに表示された画像22aの他の表示画面13aへの移動を指示し、その指示に応じて、移動前の表示画面12aに表示された第1の画像22aそのもの、もしくはその第1の画像22aに対応する第2の画像22bを、移動後の表示画面13aに表示する。
請求項(抜粋):
画像が表示される実表示画面を有する、複数の画像表示部と、複数の画像をあらわす複数の画像データを記憶しておく画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶された複数の画像データのうちの1つ以上の画像データがあらわす1つ以上の画像を、前記複数の画像表示部のうちの1つ以上の画像表示部の実表示画面上に表示させる画像表示制御手段と、前記複数の画像表示部にわたる複数の実表示画面全体を1つの仮想表示画面とみなしたときの該仮想表示画面上に、該仮想表示画面を構成する複数の実表示画面に跨って移動自在なカーソルを表示するカーソル表示制御手段と、前記カーソルの、前記仮想表示画面上での移動の指定と、該仮想表示画面上の、該カーソルが配置されている位置の指定が自在であって、前記仮想表示画面を構成する複数の実表示画面のうちの1つの実表示画面に表示された画像の、他の表示画面への移動を指示する画像移動指示操作子とを備え、前記画像表示制御手段が、前記画像移動指示操作子の操作による画像の移動指示に応じて、前記仮想表示画面を構成する複数の実表示画面のうちのある1つの実表示画面に表示された第1の画像もしくは該第1の画像に対応する第2の画像を、該1つの実表示画面とは異なる他の実表示画面に表示させるものであることを特徴とする画像表示装置。
IPC (5件):
G06F 19/00 ,  G06F 3/14 360 ,  G06T 1/00 ,  G09G 5/08 ,  G09G 5/38
FI (5件):
G06F 15/42 X ,  G06F 3/14 360 B ,  G09G 5/08 D ,  G09G 5/38 A ,  G06F 15/62 R
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る