特許
J-GLOBAL ID:200903016245147723

自転車用電装品ホルダー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小野 由己男 ,  關 健一 ,  加藤 秀忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-339134
公開番号(公開出願番号):特開2005-104258
出願日: 2003年09月30日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】 自転車に複数のダイナモを搭載することなく、ダイナモからの出力を複数の電装品に安定に供給する。【解決手段】 自転車用電装品ホルダー31は、ダイナモ10に第1接続コード66を介して連結されている。自転車用電装品ホルダー31は、ハウジング32と、入力部33と、調整回路40と、出力部34とを備えている。ハウジング32は、フレーム2又はハンドル15に装着可能になっている。入力部33は、ハウジング32に設けられている。入力部33には、第1接続コード66が接続されている。調整回路40は、ハウジング32の内部に設けられている。調整回路40では、入力部33から入力されるダイナモ10の出力を複数の電装品50ごとで使用できるように調整している。出力部34は、ハウジング32に設けられ、調整回路40で調整されたダイナモ10の出力を複数の電装品50に出力している。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
ダイナモを有する自転車に装着され、前記ダイナモに第1接続コードを介して連結され前記ダイナモからの出力を複数の電装品に供給するための自転車用電装品ホルダーであって、 前記自転車のフレーム又はハンドルに装着可能なハウジングと、 前記ハウジングに設けられ、前記第1接続コードが接続される入力部と、 前記ハウジングの内部に設けられ、前記入力部から入力される前記ダイナモの前記出力を複数の前記電装品ごとで使用できるように調整する調整回路と、 前記ハウジングに設けられ、前記調整回路で調整された前記ダイナモの前記出力を複数の前記電装品に出力する出力部と、 を備える自転車用電装品ホルダー。
IPC (6件):
B62J11/00 ,  B62J6/02 ,  B62J6/12 ,  B62J6/18 ,  B62J9/00 ,  B62J39/00
FI (7件):
B62J11/00 G ,  B62J6/02 B ,  B62J6/12 ,  B62J6/18 ,  B62J9/00 H ,  B62J39/00 B ,  B62J39/00 F
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る