特許
J-GLOBAL ID:200903016283722405

安定化電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-161472
公開番号(公開出願番号):特開2009-005435
出願日: 2007年06月19日
公開日(公表日): 2009年01月08日
要約:
【課題】連続最大出力よりも大きい電流を一時的に負荷へ供給することができ、かつ、部品点数の少ない安定化電源装置を提供すること。【解決手段】入力電流の電流値を監視し、電流値が所定の閾値を超えた場合には入力電流を調整して出力電流として出力するように構成された安定化電源装置10であって、閾値設定回路15は、閾値の引き上げ要求を入力した場合には閾値を所定の期間に亘って引き上げる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力電流の電流値を監視し、前記電流値が所定の閾値を超えた場合には前記入力電流を調整して出力電流として出力するように構成された安定化電源装置であって、 前記閾値の引き上げ要求を入力した場合には前記閾値を所定の期間に亘って引き上げるように構成された閾値設定回路を備えたことを特徴とする安定化電源装置。
IPC (1件):
H02J 1/00
FI (2件):
H02J1/00 309Q ,  H02J1/00 306B
Fターム (20件):
5G065AA08 ,  5G065BA04 ,  5G065DA07 ,  5G065EA01 ,  5G065JA04 ,  5G065LA01 ,  5G065LA02 ,  5G065MA01 ,  5H730AA05 ,  5H730AS13 ,  5H730BB02 ,  5H730BB03 ,  5H730BB81 ,  5H730CC21 ,  5H730FD41 ,  5H730XX02 ,  5H730XX15 ,  5H730XX19 ,  5H730XX35 ,  5H730XX38
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る