特許
J-GLOBAL ID:200903016591082093

操作テーブル及びゲーム機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-031257
公開番号(公開出願番号):特開2008-264505
出願日: 2008年02月13日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】 メダル払出口から払い出されるメダルを利用する遊戯者の利便性を向上させることが可能な操作テーブル及びゲーム機を提供する。【解決手段】 メダル払出口23から払い出されたメダルMを貯留するメダル受皿31と、バラ積み状態でメダルMを貯留できるメダル貯留部32、33と、操作者により操作される操作部36、37と、操作部36、37への操作に応答して、メダル貯留部32、33のメダルの投入を行うメダル送り機構40とを備えるゲーム機1において、メダル受皿31とメダル貯留部32、33の間に所定の側壁34b、35bを有するメダル通過部34、35を設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
遊戯媒体としてのメダルの投入を受けてゲームが行われ、当該ゲームの結果に応じたメダルの払出が行なわれるゲーム機に実装される操作テーブルであって、 メダルの払出が行われるメダル払出口と、 前記メダル払出口から払い出されたメダルを貯留するメダル受皿と、 バラ積み状態でメダルを貯留できるメダル貯留部と、 操作者により操作される操作部と、 前記操作部への操作に応答して、前記メダル貯留部のメダルを前記ゲーム機に投入するメダル送り機構とを備え、 前記メダル受皿と前記メダル貯留部との間に設けられ、前記メダル受皿から前記メダル貯留部にメダルを移動させる際にメダルが通過するメダル通過部であって、所定高さの側壁を両側に有するメダル通過部が形成されていることを特徴とする操作テーブル。
IPC (1件):
A63F 9/00
FI (1件):
A63F9/00 508H
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る