特許
J-GLOBAL ID:200903016594185632

透明フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江藤 聡明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-192754
公開番号(公開出願番号):特開2005-029588
出願日: 2003年07月07日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】環境の変化等により経時的に加水分解して酢酸を発生することが無く、且つ透明性に優れた透明フィルムを提供すること。【解決手段】エチレン/酢酸ビニル共重合体、及び該共重合体中に分散された受酸剤粒子を含む透明フィルムであって、受酸剤粒子の含有量が共重合体に対して0.5質量%以下であり、且つ受酸剤粒子の平均粒径が5μm以下であることを特徴とする透明フィルム。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エチレン/酢酸ビニル共重合体、及び該共重合体中に分散された受酸剤粒子を含む透明フィルムであって、受酸剤粒子の含有量が共重合体に対して0.5質量%以下であり、且つ受酸剤粒子の平均粒径が5μm以下であることを特徴とする透明フィルム。
IPC (3件):
C08J5/18 ,  C08K3/22 ,  C08L23/08
FI (3件):
C08J5/18 ,  C08K3/22 ,  C08L23/08
Fターム (46件):
4F071AA15X ,  4F071AA28X ,  4F071AB18 ,  4F071AB21 ,  4F071AB26 ,  4F071AD02 ,  4F071AD06 ,  4F071AE22 ,  4F071AF02 ,  4F071AF30Y ,  4F071AG05 ,  4F071AG28 ,  4F071AH04 ,  4F071AH19 ,  4F071BB02 ,  4F071BB04 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4F071BC12 ,  4J002BB061 ,  4J002BB201 ,  4J002DE076 ,  4J002DE086 ,  4J002DE106 ,  4J002DE116 ,  4J002DE146 ,  4J002DE156 ,  4J002DE236 ,  4J002EA047 ,  4J002EE037 ,  4J002EE057 ,  4J002EK017 ,  4J002EK037 ,  4J002EK047 ,  4J002EK056 ,  4J002ES007 ,  4J002EX018 ,  4J002EX028 ,  4J002EX058 ,  4J002EX078 ,  4J002EX088 ,  4J002FD147 ,  4J002FD158 ,  4J002FD206 ,  4J002GJ01 ,  4J002GP00
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る