特許
J-GLOBAL ID:200903016701258028

音声通話制限機能を備えた携帯電話装置及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-231218
公開番号(公開出願番号):特開2002-044736
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 携帯電話装置の利便性を損なわせることなく、迷惑な使用を制限できる携帯電話装置を提供する。【解決手段】 制御手段20は、受信機10から制限信号を受けた旨の通知を受けると、携帯電話装置4のディスプレイ22に「携帯電話使用制限区域です。」等のメッセージを表示し、通話機能による発信動作を停止させると共に、着信音の設定を無音とし、バイブレータ24の設定をオンに切り替え、通話による着信があった場合には、携帯電話装置4が通話禁止になっている旨のあらかじめ設定された応答メッセージを発信相手に送出後、通話を切断し、そして、着信があった旨のメッセージや、録音状態に移行し、録音がある旨等をディスプレイ22に表示したりバイブレータ24等による通知を行う。
請求項(抜粋):
複数の機能を備えた携帯電話装置において、設定された制限区域内において、所定の機能の使用を制限する制限機能を備えたことを特徴とした携帯電話装置。
IPC (4件):
H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/67 ,  H04M 1/725
FI (5件):
H04M 1/00 J ,  H04M 1/67 ,  H04M 1/725 ,  H04B 7/26 109 K ,  H04B 7/26 109 L
Fターム (23件):
5K027AA11 ,  5K027BB09 ,  5K027CC08 ,  5K027EE11 ,  5K027FF22 ,  5K027HH11 ,  5K027HH14 ,  5K027MM04 ,  5K027MM17 ,  5K067AA26 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067FF13 ,  5K067FF23 ,  5K067FF28 ,  5K067FF31 ,  5K067FF40 ,  5K067GG13 ,  5K067HH12
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る