特許
J-GLOBAL ID:200903016706249116

本人認証方法および本人認証システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-238517
公開番号(公開出願番号):特開2002-055955
出願日: 2000年08月07日
公開日(公表日): 2002年02月20日
要約:
【要約】【課題】 第三者による不正なアクセスを極力排除することができるセキュリティ性にすぐれた本人認証方法および本人認証システムを提供できる。【解決手段】 登録者本人を認証する要素として、ユーザID、パスワード、認証用電話番号、発信者電話番号を使用する。ユーザIDおよび発信者電話番号は予め登録され、パスワードおよび認証用電話番号はアクセス時にサーバ3から発行される。
請求項(抜粋):
端末からのアクセスに際し同端末で入力される識別情報と予め登録されている識別情報とを照合するステップと、この照合結果が一致の場合に、任意のパスワードを特定の認証用電話番号と共にアクセス元の端末に送信するステップと、前記認証用電話番号に基づく電話回線接続を受けた場合にその電話の発信者番号を識別するステップと、この識別された発信者番号と予め登録されている発信者番号とを照合するステップと、この照合結果が一致の場合に、アクセス元の端末または電話回線接続の発信元に対しパスワードの入力を要求するステップと、この要求後、アクセス元の端末または電話回線接続の発信元で入力されるパスワードと前記送信済みのパスワードとを照合するステップと、この照合結果が一致の場合に、前記端末からのアクセス者が登録者本人であることを認証するステップと、を備えたことを特徴とする本人認証方法。
IPC (5件):
G06F 15/00 330 ,  G06F 15/00 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 9/32 ,  H04M 3/42
FI (6件):
G06F 15/00 330 B ,  G06F 15/00 330 C ,  H04M 3/42 E ,  H04B 7/26 109 R ,  H04L 9/00 673 A ,  H04L 9/00 673 B
Fターム (21件):
5B085AE03 ,  5B085AE23 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA07 ,  5J104NA05 ,  5J104PA02 ,  5K024AA62 ,  5K024CC09 ,  5K024CC11 ,  5K024DD01 ,  5K024GG05 ,  5K067AA32 ,  5K067BB04 ,  5K067DD15 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG01 ,  5K067HH22
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 認証システム及び認証装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-178410   出願人:米沢日本電気株式会社
  • 認証装置、及び、認証方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-009726   出願人:日本電気通信システム株式会社
  • 情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-148369   出願人:シャープ株式会社
全件表示

前のページに戻る