特許
J-GLOBAL ID:200903016759569295

緊急応答装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-064411
公開番号(公開出願番号):特開2002-109658
出願日: 2001年03月08日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】本発明の目的は、通報受信者の負担を軽減し、緊急通報に対する対応を迅速に的確にできる消防緊急応答装置を提供することにある。【解決手段】本発明は、通報者からの通報に応答する通報受信者1の音声を音声認識装置3で認識し、その音声内容によって対応を情報演算装置4で求めてスピーカ7a、7b、7cから音声で通報する。
請求項(抜粋):
通報者からの通報に応答する通報受信者が発声する音声を集音するマイクと、前記マイクから入力される音声を認識する音声認識装置と、前記音声認識装置で認識した音声内容を入力して演算処理する情報演算装置と、前記情報演算装置で求めた処理内容を音声で通報するガイダンス発声装置とを具備することを特徴とする緊急応答装置。
IPC (6件):
G08B 23/00 520 ,  G08B 23/00 510 ,  G08B 27/00 ,  G10L 13/00 ,  G10L 21/06 ,  G10L 15/00
FI (7件):
G08B 23/00 520 C ,  G08B 23/00 510 E ,  G08B 27/00 Z ,  G10L 3/00 R ,  G10L 3/00 S ,  G10L 3/00 551 A ,  G10L 3/00 551 Z
Fターム (37件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA05 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA12 ,  5C087AA16 ,  5C087AA22 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB64 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087DD04 ,  5C087DD14 ,  5C087DD23 ,  5C087DD29 ,  5C087EE05 ,  5C087EE06 ,  5C087EE15 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF23 ,  5C087GG01 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5D015KK02 ,  5D015KK04 ,  5D015LL06 ,  5D045AB21 ,  5D045AB26
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る