特許
J-GLOBAL ID:200903016791532182

車輌の挙動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 明石 昌毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-302292
公開番号(公開出願番号):特開平9-123888
出願日: 1995年10月27日
公開日(公表日): 1997年05月13日
要約:
【要約】【課題】 車輌の横滑り状態の誤判定を防止して不必要な横滑り状態抑制制御が行われることを防止する。【解決手段】 横加速度及びヨーレートに基づき車輌の横滑り状態を推定し(ステップ20〜50)、横滑り状態が推定されたときには横滑り状態抑制制御を実行する(ステップ110〜160)車輌の挙動制御装置。路面の摩擦係数を求め(ステップ210〜260)、操舵角及びヨーレートに基づき前輪のスリップ角と後輪のスリップ角との偏差に対応する第一のパラメータを求め(ステップ340)、第一のパラメータ及び路面の摩擦係数に基づき車輌がグリップ状態にあるか否かを判別し(ステップ370、380)、グリップ状態にあると判別されたときには横滑り状態抑制制御を禁止する(ステップ520、60、80)。
請求項(抜粋):
検出された横加速度及びヨーレートに基づき車輌の横滑り状態を推定し、横滑り状態が推定されたときには横滑り状態抑制制御を実行する挙動制御手段を有する車輌の挙動制御装置に於いて、操舵角を検出する手段と、路面の摩擦係数を求める手段と、操舵角及びヨーレートに基づき前輪のスリップ角と後輪のスリップ角との偏差に対応する第一のパラメータを求める手段と、前記第一のパラメータ及び前記路面の摩擦係数に基づき車輌が路面に対しグリップ状態にあるか否かを判別するグリップ状態判別手段と、車輌がグリップ状態にあると判別されたときには前記挙動制御手段による横滑り状態抑制制御を禁止する手段とを有する車輌の挙動制御装置。
IPC (2件):
B60T 8/24 ,  B60T 8/58
FI (2件):
B60T 8/24 ,  B60T 8/58 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平3-182861
  • 特開平4-331668
  • 車両の操舵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-067689   出願人:マツダ株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-182861
  • 特開平3-182861
  • 特開平4-331668
全件表示

前のページに戻る