特許
J-GLOBAL ID:200903016843720241

炭素材料およびその製造方法ならびに電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-073218
公開番号(公開出願番号):特開2003-272624
出願日: 2002年03月15日
公開日(公表日): 2003年09月26日
要約:
【要約】【課題】 炭素材料を電極に用いた電池において、容量向上、初回充電時の不可逆容量率低減、熱安定性向上といった効果を、再現性よく実現する。【解決手段】 炭素粒子からなり、電極の構成要素として用いられる炭素材料であって、アルゴンレーザーラマンスペクトルにおいて、黒鉛構造に由来し、1580cm<SP>-1</SP>付近に存在するピークの強度をI<SB>1580</SB>とし、黒鉛構造の乱れに由来し、1350cm<SP>-1</SP>付近に存在するピークの強度をI<SB>1350</SB>とし、I<SB>1580</SB>/I<SB>1350</SB>を黒鉛化度としたとき、炭素粒子集合体の黒鉛化度G<SB>A</SB>が、0.5≦G<SB>A</SB>≦10であり、炭素粒子表面から粒子短径の1/8以内の領域での表面黒鉛化度G<SB>S</SB>と、炭素粒子中心から粒子短径の1/8以内の領域での中心黒鉛化度G<SB>C</SB>との比G<SB>S</SB>/G<SB></SB><SB></SB><SB></SB><SB>C</SB>が、G<SB>S</SB>/G<SB>C</SB><1である炭素材料。
請求項(抜粋):
炭素粒子からなり、電極の構成要素として用いられる炭素材料であって、アルゴンレーザーラマンスペクトルにおいて、黒鉛構造に由来し、1580cm<SP></SP><SP>-1</SP>付近に存在するピークの強度をI<SB>1580</SB>とし、黒鉛構造の乱れに由来し、1350cm<SP>-1</SP>付近に存在するピークの強度をI<SB>1350</SB>とし、I<SB>1580</SB>/I<SB>1350</SB>を黒鉛化度としたとき、炭素粒子集合体の黒鉛化度G<SB>A</SB>が、0.5≦G<SB>A</SB>≦10であり、炭素粒子表面から粒子短径の1/8以内の領域での表面黒鉛化度G<SB>S</SB>と、炭素粒子中心から粒子短径の1/8以内の領域での中心黒鉛化度G<SB>C</SB>との比G<SB>S</SB>/G<SB>C</SB>が、G<SB>S</SB>/G<SB>C</SB><1である炭素材料。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 ,  C01B 31/04 101 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/58 ,  C01B 31/02 101 B ,  C01B 31/04 101 B ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 A
Fターム (61件):
4G146AA01 ,  4G146AA02 ,  4G146AA19 ,  4G146AC11A ,  4G146AC11B ,  4G146AC16A ,  4G146AC16B ,  4G146AD25 ,  4G146BA01 ,  4G146BC16 ,  4G146BC21 ,  4G146BC24 ,  4G146CB22 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ04 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ21 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ16 ,  5H050AA08 ,  5H050AA10 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CA20 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050FA19 ,  5H050GA02 ,  5H050GA21 ,  5H050GA27 ,  5H050HA00 ,  5H050HA07 ,  5H050HA12 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14 ,  5H050HA16
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る