特許
J-GLOBAL ID:200903017230491106

反力受け付き締付機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 丸山 敏之 ,  宮野 孝雄 ,  北住 公一 ,  長塚 俊也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-181994
公開番号(公開出願番号):特開2006-000993
出願日: 2004年06月21日
公開日(公表日): 2006年01月05日
要約:
【課題】 ハンディタイプの反力受け付きナット締付機おいて、締付け終了後にナットから締付機を容易に外すことを可能とする。【解決手段】 締付けソケット4と反力受け5を具え、内蔵したモータ2と減速機構3によって、締付けソケット4を減速して回転駆動する締付機において、モータ2は制御部7に連繋され、該制御部7は締付け完了を検出する検出手段70の締付け完了信号によってモータ2への通電を遮断し、該通電の遮断からモータ2の慣性回転が、該モータ2を逆回転させるのに無視できる程度に低下する一定時間経過後に、モータ2を一瞬だけ逆転させて、反力受け5の突っ張りを解除できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
締付けソケット(4)と反力受け(5)を具え、内蔵したモータ(2)と減速機構(3)によって、締付けソケット(4)を減速して回転駆動する締付機において、モータ(2)は制御部(7)に連繋され、該制御部(7)はボルト・ナットの締付け完了を検出する検出手段(70)の締付け完了信号によってモータ(2)への通電を遮断し、該通電の遮断からモータ(2)の慣性回転が、該モータ(2)を逆転させるのに無視できる程度に低下する一定時間経過後に、モータ(2)を一瞬だけ逆転させる様に制御できる反力受け付き締付機。
IPC (2件):
B25B 23/14 ,  B25B 21/00
FI (3件):
B25B23/14 630N ,  B25B23/14 640M ,  B25B21/00 F
Fターム (8件):
3C038AA01 ,  3C038AA04 ,  3C038BC04 ,  3C038BC06 ,  3C038CA01 ,  3C038CA06 ,  3C038CC06 ,  3C038EA06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る