特許
J-GLOBAL ID:200903017357879928

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-185919
公開番号(公開出願番号):特開2005-019340
出願日: 2003年06月27日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】燃料の均等供給・高効率な電気接続が可能な燃料電池を用いた、小型,低背で、かつ高機能で安定して使用可能な電子機器を提供すること。【解決手段】燃料電池1を有している電子機器であって、この燃料電池1は、電極4,5を有する電解質部材3を収容する凹部を有する多層セラミックスから成る基体6と、基体6にて形成された第1流体流路8および第1配線導体10と、凹部を覆って取着される蓋体7と、蓋体7に形成された第2流体流路9および第2配線導体と、外部接続用端子12とを具備する燃料電池用容器2を有しており、この凹部に電解質部材3を収容して、電解質部材3の上下主面を第1および第2流体流路8,9との間で流体がやりとり可能なように配置するとともに、第1および第2電極4,5を第1および第2配線導体10,11に電気的に接続するとともに外部接続用端子12に電気的に接続し、凹部を覆って蓋体7を取着して成る。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電源として燃料電池を有している電子機器であって、前記燃料電池は、下側および上側主面にそれぞれ第1および第2電極を有する電解質部材を収容する凹部を上面に有する多層セラミックスから成る基体と、前記電解質部材の前記下側主面に対向する前記凹部の底面から前記基体の外面にかけて形成された第1流体流路と、前記電解質部材の前記第1電極に対向する前記凹部の底面に一端が配設され、他端が前記基体の外面に導出された第1配線導体と、前記基体の前記凹部の周囲の上面に前記凹部を覆って取着される、前記凹部を気密に封止する蓋体と、前記電解質部材の前記上側主面に対向する前記蓋体の下面から前記蓋体の外面にかけて形成された第2流体流路と、前記電解質部材の前記第2電極に対向する前記蓋体の下面に一端が配設され、他端が前記蓋体の外面に導出された第2配線導体と、前記基体および前記蓋体の少なくとも一方に設けられた外部接続用端子とを具備する燃料電池用容器を有しており、該燃料電池用容器の前記凹部に前記電解質部材を収容して、前記電解質部材の前記下側および上側主面を前記第1および第2流体流路との間でそれぞれの流体がやりとり可能なように配置するとともに、前記第1および第2電極を前記第1および第2配線導体にそれぞれ電気的に接続するとともに前記外部接続用端子にそれぞれ電気的に接続し、前記基体の前記凹部の周囲の上面に前記凹部を覆って前記蓋体を取着して成ることを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
H01M8/02 ,  H01M8/10
FI (6件):
H01M8/02 E ,  H01M8/02 R ,  H01M8/02 S ,  H01M8/02 Y ,  H01M8/02 Z ,  H01M8/10
Fターム (4件):
5H026AA08 ,  5H026CC03 ,  5H026CX09 ,  5H026EE11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る