特許
J-GLOBAL ID:200903017447100113

管継手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 濱田 俊明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-301688
公開番号(公開出願番号):特開2003-106490
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】 作業性を向上させながらも継手としての確実性を保持することができる構成を開示する。【解決手段】 樹脂管を外側に挿通する継手本体のスリーブと、前記樹脂管の外周に位置し、外側にはフランジを、反対側には切り割りを有する円筒状のスプリングホルダと、前記切り割りの先端からスプリングホルダに挿通されたサポートリングと、このサポートリングを抜け方向に規制し、前記切り割りの先端側に設けたサポートリング規制部と、前記フランジとサポートリングの間に縮めた状態で保持される伸張スプリングと、前記スリーブに挿通され、前記切り割りの内周への倒れこみを規制するガイドリングと、前記フランジの外側に設けられ縮径によって前記樹脂管に食い込むロックリングと、前記ロックリングの縮径を許容するテーパ面を有する外筒とからなる。
請求項(抜粋):
樹脂管の継手であって、樹脂管を外側に挿通する継手本体のスリーブと、前記樹脂管の外周に位置し、外側にはフランジを、反対側には切り割りを有する円筒状のスプリングホルダと、前記切り割りの先端からスプリングホルダに挿通されたサポートリングと、このサポートリングを抜け方向に規制し、前記切り割りの先端側に設けたサポートリング規制部と、前記フランジとサポートリングの間に縮めた状態で保持される伸張スプリングと、前記スリーブに挿通され、前記切り割りの内周への倒れこみを規制するガイドリングと、前記フランジの外側に設けられ縮径によって前記樹脂管に食い込むロックリングと、これらを収容し、前記ロックリングの縮径を許容するテーパ面を有する外筒とからなることを特徴とする管継手。
IPC (2件):
F16L 37/12 ,  F16L 21/08
FI (2件):
F16L 37/12 ,  F16L 21/08 D
Fターム (18件):
3H015GA02 ,  3J106AA01 ,  3J106AB01 ,  3J106BA01 ,  3J106BB01 ,  3J106BC04 ,  3J106BD01 ,  3J106CA03 ,  3J106EA03 ,  3J106EC01 ,  3J106EC06 ,  3J106ED08 ,  3J106ED12 ,  3J106ED15 ,  3J106ED43 ,  3J106EE04 ,  3J106EF07 ,  3J106EF09
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 差込式管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-193531   出願人:日立金属株式会社
  • 差し込み式管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-182400   出願人:日立金属株式会社

前のページに戻る