特許
J-GLOBAL ID:200903017500511830
移動通信システムのハンドオーバ処理方式
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (8件):
鈴江 武彦
, 河野 哲
, 中村 誠
, 蔵田 昌俊
, 峰 隆司
, 福原 淑弘
, 村松 貞男
, 橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-198907
公開番号(公開出願番号):特開2007-019830
出願日: 2005年07月07日
公開日(公表日): 2007年01月25日
要約:
【課題】ハンドオーバ処理をIP網内で独自に処理することができるようにし、これにより加入者への柔軟なサービスを提供可能な移動通信システムのハンドオーバ処理方式を提供すること。【解決手段】無線端末PS1と無線端末PS3との間でIP網DNを利用するVoIP接続が形成されたのち(通信経路A)、PS3が呼出エリア3に移動すると、PS3は基地局CS3にハンドオーバ発呼を行い、CS3はこの発呼をゲートウェイ装置30に送信する。ゲートウェイ装置30はハンドオーバ元呼が自装置内に有れば基地局CSを接り続えるが、元呼が無ければ隣接するゲートウェイ装置にハンドオーバ元呼の有無を問い合わせる。元呼がある返答を得た場合には接続先ゲートウェイ装置を取得して、接続先ゲートウェイ装置とVoIP接続を行い、ハンドオーバ接続が行われる(通信経路C)。このようにしてIP網DNのリソースのみを用いたハンドオーバ処理が実現される。【選択図】図8
請求項(抜粋):
移動通信システムの基地局を含む加入者網と、公衆網と、IP(Internet Protocol)網とに接続されるゲートウェイ装置において実施され、前記移動通信システムの無線端末の移動に伴うハンドオーバ処理方式であって、
前記ゲートウェイ装置は、
回線交換処理を行う回線交換接続手段と、
IPパケット化された音声データを前記IP網と授受して通信を行うVoIP(Voice over IP)通信機能とこのVoIP通信機能のための呼制御機能とを制御するVoIP接続手段と、
前記基地局からの発信要求がハンドオーバ発呼か否かを判定するハンドオーバ検出手段と、
ハンドオーバの元の通信呼が自装置内にあるかを判断する通信呼検出手段と、
発信者情報、着信者情報、呼番号、および呼種別を含む呼情報を記憶する呼情報記憶手段と、
IP網内でハンドオーバの元呼を検索するハンドオーバ元呼探索手段と、
通信相手から通信呼を引き継いで通信を継続するハンドオーバ処理手段とを具備し、
IP網内のVoIP通信呼のハンドオーバ処理をIP網内に閉じて行うことを特徴とする移動通信システムのハンドオーバ処理方式。
IPC (3件):
H04Q 7/22
, H04L 12/56
, H04M 3/00
FI (3件):
H04B7/26 108B
, H04L12/56 100D
, H04M3/00 D
Fターム (36件):
5K030GA12
, 5K030HA01
, 5K030HA08
, 5K030HB08
, 5K030HC09
, 5K030HD03
, 5K030JT09
, 5K030KA04
, 5K030KA05
, 5K030KA06
, 5K030LB09
, 5K067AA21
, 5K067AA29
, 5K067BB02
, 5K067CC08
, 5K067CC14
, 5K067DD17
, 5K067DD23
, 5K067DD24
, 5K067DD36
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067EE16
, 5K067FF02
, 5K067FF07
, 5K067HH22
, 5K067HH23
, 5K067JJ35
, 5K067JJ39
, 5K067KK15
, 5K201CA02
, 5K201CB04
, 5K201DA01
, 5K201EA05
, 5K201EA07
, 5K201EE12
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
VoIPシステム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-209172
出願人:株式会社日立国際電気
審査官引用 (4件)