特許
J-GLOBAL ID:200903017757731075

電気化学検出器およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-006225
公開番号(公開出願番号):特開平8-193968
出願日: 1995年01月19日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【目的】 ラディアルフロー型の電気化学検出器をより高感度にすることを目的とする。【構成】 基板20上には、直径4ミリの円形を90度ずつ50μm間隔で隔てて4等分した形状の作用電極21と分極を起こさないために銀をメッキさせた参照電極22が形成され、シールドリング24を介して対向電極ブロック23が嵌合される。このとき、対向電極ブロック23に設けられた液導入部25が、4つの作用電極21の中心部に重なるようにする。
請求項(抜粋):
分析対象の物質を含む溶液が導入されるセル内で、同一円周上にならび、同一の形状で同一の面積で前記中心に向かって幅が狭くなっていく形状の複数の作用電極を有し、前記作用電極はそれぞれ前記円周の中心に一番近い部分と遠い部分とが前記中心から同一の距離にあり、前記溶液は、前記中心より供給され周囲に向かって広がるように前記作用電極上を流れていくことを特徴とする電気化学検出器。
IPC (2件):
G01N 27/30 ,  G01N 30/64
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る