特許
J-GLOBAL ID:200903018051766557

制動力配分制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池田 一眞
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-272903
公開番号(公開出願番号):特開平8-108841
出願日: 1994年10月11日
公開日(公表日): 1996年04月30日
要約:
【要約】【目的】 車両の旋回状態に応じて制動力配分制御を適切に行ない、車両が旋回中の制動時にも安定した制動作動を行なう。【構成】 減速状態判定手段DSによって車両の減速状態を判定すると共に、旋回状態判定手段DMによって車両の旋回状態を判定する。そして、開始判定手段SMにおいて、車両の減速状態及び旋回状態に基づき駆動手段AMによる液圧制御装置FVの駆動開始を許容する制御領域を設定し、旋回状態判定手段DM及び減速状態判定手段DSの判定結果に応じて制御領域内か否かを判定する。この判定結果に応じて駆動手段AMの駆動を開始し、後方の車輪RL,RRの制動力が前方の車輪FL,FRの制動力に対し所定の関係となるように調整する。更に、旋回状態に応じて目標スリップ率を設定し、これを基準に制御モードを設定することにより、コーナリングフォースを維持しながら制動力を付与し得る。
請求項(抜粋):
車両前方左右の車輪の各々に装着し制動力を付与する前輪用ホイールシリンダ及び車両後方左右の車輪の各々に装着し制動力を付与する後輪用ホイールシリンダと、ブレーキペダルの操作に応じてブレーキ液を昇圧し前記前輪用及び後輪用ホイールシリンダの各々にブレーキ液圧を付与する液圧発生装置と、該液圧発生装置と少くとも前記後輪用ホイールシリンダとの間に介装し前記ブレーキ液圧を制御する液圧制御装置と、前記車両前方左右及び車両後方左右の車輪の各々の車輪速度を検出する車輪速度検出手段と、該車輪速度検出手段の検出出力に基づき前記液圧制御装置を駆動し前記車両後方左右の車輪の制動力を前記車両前方左右の車輪の制動力に対し所定の関係に調整する駆動手段とを備えた制動力配分制御装置において、前記車両の減速状態を判定する減速状態判定手段と、前記車両の旋回状態を判定する旋回状態判定手段と、前記車両の減速状態及び旋回状態に基づき前記駆動手段による前記液圧制御装置の駆動開始を許容する制御領域を設定し、前記旋回状態判定手段の判定結果及び前記減速状態判定手段の判定結果に応じて前記制御領域内か否かを判定する開始判定手段とを備え、該開始判定手段の判定結果に応じて前記駆動手段の駆動を開始するように制御することを特徴とする制動力配分制御装置。
IPC (2件):
B60T 8/58 ,  B60T 8/24
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 制動力配分制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-341929   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 特開平4-287753
  • 制動力配分制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-319475   出願人:アイシン精機株式会社
全件表示

前のページに戻る