特許
J-GLOBAL ID:200903018496089849

低沸騰溶剤中のポリイミドの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 中村 稔 ,  大塚 文昭 ,  熊倉 禎男 ,  宍戸 嘉一 ,  今城 俊夫 ,  小川 信夫 ,  村社 厚夫 ,  西島 孝喜 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-531243
公開番号(公開出願番号):特表2004-517976
出願日: 2001年09月06日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
ジアミンモノマーと二無水物モノマーとからポリイミドの溶液を製造する方法を開示する。約80°C〜約160°Cの温度で沸騰する溶剤中の前記モノマーの一方の溶液又はスラリーを調製する。この溶液又はスラリーを約80°C〜約160°Cの温度に加熱し、この溶液又はスラリーに他方のモノマーをゆっくり添加する。生じるポリアミド酸が急速にイミド化してポリイミドを生成する。
請求項(抜粋):
ジアミンモノマーと二無水物モノマーとからポリイミドの溶液を製造する方法であって、以下の工程、 (A)約80°C〜約160°Cの温度で沸騰する少なくとも1種の溶剤中の前記モノマーの一方の溶液又はスラリーを調製する工程、 (B)前記溶液又はスラリーを約80°C〜約160°Cの温度に加熱する工程、及び (C)前記モノマーの他方を、前記溶液又はスラリーにゆっくり添加することによって、生成するポリアミド酸が急速にイミド化して前記ポリイミドを生成する工程、 を含むことを特徴とする方法。
IPC (1件):
C08G73/10
FI (1件):
C08G73/10
Fターム (26件):
4J043PA09 ,  4J043QB26 ,  4J043QB31 ,  4J043RA34 ,  4J043SA54 ,  4J043SB02 ,  4J043UA121 ,  4J043UA122 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA141 ,  4J043UA252 ,  4J043UA262 ,  4J043UB021 ,  4J043UB121 ,  4J043UB131 ,  4J043UB281 ,  4J043UB301 ,  4J043UB321 ,  4J043UB331 ,  4J043UB351 ,  4J043VA011 ,  4J043VA092 ,  4J043XA03 ,  4J043XA13 ,  4J043ZB01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る