特許
J-GLOBAL ID:200903018802499070

描画処理装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 澤田 俊夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-330217
公開番号(公開出願番号):特開平9-167242
出願日: 1995年12月19日
公開日(公表日): 1997年06月24日
要約:
【要約】【課題】 複数の描画命令処理部を用いて描画命令を並列処理する際の、描画命令の転送処理を効率化し並行処理の性能を十分に活用できるようにする。【解決手段】 描画領域割り当て部13は複数の描画命令処理部10が処理すべき領域を短冊状に割り当てる。描画命令発行部14は複数の短冊にまたがる台形領域を描画する描画命令を発行し、描画命令転送部16は複数の描画命令を一括して、かつ同時に通信路17を介して複数の描画命令処理部10に転送する。描画命令処理部10は対応する領域について描画命令に応じて描画データを作成し、ローカルメモリに書き込み、画像データに合成する。
請求項(抜粋):
ローカルメモリを具備する複数の描画命令処理手段と、描画対象領域を分割した部分領域を、上記複数の描画命令処理手段に択一的に割り当て、上記複数の描画装置の各々が、割り当てられた部分領域の描画処理を行うようにする部分領域割り当て手段と、描画処理が複数の部分領域にまたがり得る描画命令を生成する手段と、上記描画命令を単一の転送処理で上記複数の描画命令処理手段に転送する手段と、上記複数の描画命令処理手段で実行された描画処理結果を回収し、上記描画命令の目的画像を生成する手段とを有することを特徴とする描画処理装置。
IPC (4件):
G06T 11/00 ,  G06F 3/12 ,  G06T 1/20 ,  G09G 5/36 530
FI (5件):
G06F 15/72 350 ,  G06F 3/12 B ,  G09G 5/36 530 C ,  G06F 15/66 K ,  G06F 15/72 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る