特許
J-GLOBAL ID:200903019231041700

発光ダイオード及びその形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-192779
公開番号(公開出願番号):特開平11-040858
出願日: 1997年07月17日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】LEDチップからの発光を変換して発光させる粒子状蛍光物質を有し全方位における色調むらを低減させた発光ダイオード及びその形成方法に関する。【解決手段】支持体上に配置されたLEDチップ103と、LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収し波長変換して発光する粒子状蛍光物質と、を有する発光ダイオードである。特に、LEDチップ上に配置される粒子状蛍光物質を有するコーティング部111の厚みと、LEDチップ上以外の支持体上に配置された粒子状蛍光物質を有するコーティング部112の厚みと、が略等しい発光ダイオードである。
請求項(抜粋):
支持体上に配置されたLEDチップと、該LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収し波長変換して発光する粒子状蛍光体と、を有する発光ダイオードであって、前記LEDチップ上に配置された粒子状蛍光体を有するコーティング部の厚みと、前記LEDチップ上以外の支持体上に配置された粒子状蛍光体を有するコーティング部の厚みと、が略等しいことを特徴とする発光ダイオード。
IPC (2件):
H01L 33/00 ,  G09F 9/33
FI (2件):
H01L 33/00 N ,  G09F 9/33 D
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 青色発光ダイオード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-280732   出願人:日亜化学工業株式会社
  • 特開昭50-043913
  • 特開昭57-037889
全件表示

前のページに戻る