特許
J-GLOBAL ID:200903019382979115

プレス成形用ガラスおよび情報記録媒体用基板ガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-183487
公開番号(公開出願番号):特開2002-003241
出願日: 2000年06月19日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】 容易に溶融でき、プレス成形が容易でプレス型に倣った精緻な面を形成でき、かつプレス成形型とも熱膨張係数を近似させることができて型くずれし難く、更にアルカリイオン交換によるいわゆる化学強化度合いの高いプレス成形用ガラス。【解決課題】 ガラスを熱軟化状態でプレス成形し、該成形物をアルカリイオン交換により化学強化を施すための前記プレス成形体を得るためのガラスにおいて、ガラスの成分組成が、重量%で、SiO2 55〜65、Al2O3 10〜15、B2O3 0〜5、Li2O 7.5〜10、Na2O 10〜15、K2O 0〜3、MgO 0〜4、CaO 0〜4、BaO 1〜10、TiO2 0〜5、ZrO2 1〜5の範囲であるプレス成形用ガラス、およびガラスをプレス成形し、さらに該成形物をアルカリイオン交換してなる情報記録媒体用基板ガラス。
請求項(抜粋):
ガラスを熱軟化状態でプレス成形し、該成形物をアルカリイオン交換により化学強化を施すための前記プレス成形体用のガラスにおいて、ガラスの成分組成が、重量%で、SiO2 55〜65、Al2O3 10〜15、B2O3 0〜5、Li2O 7.5〜10、Na2O 10〜15、K2O 0〜3、MgO 0〜4、CaO 0〜4、BaO 1〜10、TiO2 0〜5、ZrO21〜5の範囲であることを特徴とするプレス成形用ガラス。
IPC (6件):
C03C 3/093 ,  C03B 11/00 ,  C03C 3/085 ,  C03C 3/087 ,  C03C 21/00 101 ,  G11B 5/73
FI (6件):
C03C 3/093 ,  C03B 11/00 A ,  C03C 3/085 ,  C03C 3/087 ,  C03C 21/00 101 ,  G11B 5/73
Fターム (77件):
4G059AA08 ,  4G059AA11 ,  4G059AC16 ,  4G059AC18 ,  4G059HB03 ,  4G059HB13 ,  4G059HB14 ,  4G059HB23 ,  4G062AA18 ,  4G062BB01 ,  4G062CC04 ,  4G062DA06 ,  4G062DB04 ,  4G062DC01 ,  4G062DC02 ,  4G062DC03 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DF01 ,  4G062EA03 ,  4G062EB04 ,  4G062EC01 ,  4G062EC02 ,  4G062EC03 ,  4G062ED01 ,  4G062ED02 ,  4G062ED03 ,  4G062EE01 ,  4G062EE02 ,  4G062EE03 ,  4G062EF01 ,  4G062EG03 ,  4G062FA01 ,  4G062FB01 ,  4G062FB02 ,  4G062FB03 ,  4G062FC03 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK01 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062HH20 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM27 ,  4G062MM29 ,  4G062NN33 ,  4G062NN34 ,  5D006CB04 ,  5D006CB07
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る