特許
J-GLOBAL ID:200903019429375132

光電変換素子、及び撮像素子、並びに、これらに電場を印加する方法。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-247912
公開番号(公開出願番号):特開2006-093691
出願日: 2005年08月29日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】シャープな分光特性を有する光電変換素子、及び撮像素子(好ましくはカラーイメージセンサー)を提供し、さらに、光電変換効率が高く耐久性にも優れた光電変換素子、及び撮像素子を提供する。【解決手段】少なくとも2つの電極に挟まれた有機光電変換膜を有する光電変換素子であって、該光電変換膜が正孔輸送性光電変換膜または電子輸送性光電変換膜を含んでなり、該光電変換膜で生じた正孔または電子を輸送する少なくとも1つの電荷輸送層を有し、該有機光電変換膜の最も長波長側の極大を有する膜吸収スペクトルの半値幅が50nm以上、150nm以下である、光電変換素子、及び撮像素子、並びに、これらに電場を印加する方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
少なくとも2つの電極に挟まれた有機光電変換膜を有する撮像素子であって、該有機光電変換膜が正孔輸送性光電変換膜または電子輸送性光電変換膜を含んでなり、該光電変換膜で生じた正孔または電子を輸送する少なくとも1つの実質的に光電変換しない電荷輸送層を有することを特徴とする撮像素子。
IPC (3件):
H01L 27/146 ,  H01L 51/42 ,  H01L 27/14
FI (3件):
H01L27/14 A ,  H01L31/08 T ,  H01L27/14 D
Fターム (19件):
4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA07 ,  4M118BA08 ,  4M118CA03 ,  4M118CA15 ,  4M118CB05 ,  4M118EA01 ,  4M118GC08 ,  5F088AA02 ,  5F088AA20 ,  5F088AB11 ,  5F088BA01 ,  5F088BA13 ,  5F088BB03 ,  5F088DA11 ,  5F088EA04 ,  5F088HA05 ,  5F088LA03
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 光半導体素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-152300   出願人:財団法人川村理化学研究所
  • 特開昭63-300575
  • 特開昭63-300575
全件表示

前のページに戻る