特許
J-GLOBAL ID:200903019697994503

ナビゲーション装置、センター局装置及び交通情報システム並びに交通情報収集方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-140686
公開番号(公開出願番号):特開平11-340895
出願日: 1998年05月22日
公開日(公表日): 1999年12月10日
要約:
【要約】【課題】プライバシー侵害の問題を回避できるナビゲーション装置、センター局装置及び交通情報システム並びに交通情報収集方法を提供する。【解決手段】移動体の現在位置を検出する位置検出手段12と、該検出された現在位置を表す情報を含む交通情報を所定時間間隔で継続的に生成する交通情報生成手段10と、モード指定手段160で匿名モードが指定されている場合に、生成された交通情報を自己の識別IDを付加しないで1つの通信路を使用して継続的に送信する送信手段13、とを備えたナビゲーション装置と、このナビゲーション装置から1つの通信路を使用して継続的に送られてくる交通情報を受信する受信手段20と、受信された識別IDが付加されていない交通情報にユニークな識別情報を付して交通情報が蓄積されるデータベース22に登録する登録制御手段21、とを備えたセンター局装置とで交通情報システムが構築されている。
請求項(抜粋):
移動体の現在位置を検出する位置検出手段と、該位置検出手段で検出された現在位置を表す情報を含む交通情報を所定時間間隔で継続的に生成する交通情報生成手段と、送信モードを指定するモード指定手段と、該モード指定手段によって匿名モードが指定されている場合に、前記交通情報生成手段で生成された交通情報を、該交通情報に自己の識別IDを付加しないで、1つの通信路を使用して継続的に送信する送信手段、とを備えたナビゲーション装置。
IPC (5件):
H04B 7/26 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/13
FI (5件):
H04B 7/26 E ,  G01C 21/00 A ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/13
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る