特許
J-GLOBAL ID:200903020057456520
電子部品用ソケット
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
守谷 一雄
, 渡部 弘道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-334067
公開番号(公開出願番号):特開2004-171840
出願日: 2002年11月18日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】電極部の組立特性を良好にし、電極部の接触抵抗値を安定化し、また、弾性部材のストロークを大きくする。【解決手段】本発明の電子部品用ソケットは、貫通孔51を有するソケット本体2を備えており、この貫通孔51内には、電子部品1の電極端子1bとプリント基板9の電極端子9aとに接続される電極部2aが装着されている。電極部2aは、筒状に形成される導電性の第1の可動子6と、第1の可動子6内に弾性部材7を介して可摺動に装着される導電性の第2の可動子8とを備えており、第1の可動子6の上端部には電子部品1の電極端子1bと接触する第1のコンタクト6aが設けられ、第2の可動子8の下端部にはプリント基板9の電極端子9aと接触する第2のコンタクト8aが設けられている。【選択図】図8
請求項(抜粋):
ソケット本体の貫通孔内に装着され、電子部品の電極端子とプリント基板の電極端子とに接続される電極部を備える電子部品用ソケットにおいて、
前記電極部は、筒状に形成され、前記電子部品の電極端子または前記プリント基板の電極端子と接触する第1のコンタクトを有する第1の可動子と、前記第1の可動子内に弾性部材を介して可摺動に挿入され、上端部が前記第1の可動子の内面に接触し、下端部が前記プリント基板の電極端子または前記電子部品の電極端子と接触する第2のコンタクトを有する第2の可動子とを備えることを特徴とする電子部品用ソケット。
IPC (2件):
FI (2件):
H01R33/76 505B
, H01R13/24
Fターム (3件):
5E024CA18
, 5E024CA19
, 5E024CB05
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
電気部品用ソケット
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-041779
出願人:株式会社エンプラス
-
接触形高周波信号接続構造
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-125978
出願人:日本電気株式会社
-
電気コネクタ
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-384528
出願人:日本圧着端子製造株式会社
前のページに戻る