特許
J-GLOBAL ID:200903020103074149

遊技情報収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  松田 嘉夫 ,  藤井 正弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-100916
公開番号(公開出願番号):特開2005-279086
出願日: 2004年03月30日
公開日(公表日): 2005年10月13日
要約:
【課題】収集装置側で確実に乱数値を収集でき、かつデータ収集を行うシステム構成を簡素化する。【解決手段】遊技装置3には、可変表示遊技を実行する実行手段と、乱数値を出力する乱数値出力手段と、可変表示遊技の実行状態を識別可能な実行状態情報を出力する実行状態情報出力手段と、を備え、情報中継手段2には、遊技装置3から出力された情報に基づいて、遊技装置3の可変表示遊技の実行時期を検出する実行時期検出手段と、実行時期検出手段により連続して検出される実行時期の各々を、相互に区別するための区別情報を生成する区別情報生成手段と、区別情報生成手段により生成された区別情報と、遊技装置3から受け入れた乱数値とを対応付けて、乱数収集手段1に送信する乱数値加工送信手段と、を備え、乱数収集手段1には、乱数値加工送信手段から送信された区別情報および乱数値を受け入れる受信手段と、受け入れた情報に基づいて、遊技装置3の可変表示遊技の実行時期毎に対応する乱数値を記憶する乱数値記憶手段と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定条件が成立した場合に乱数値を記憶手段に記憶し、この乱数値に基づいて識別情報の可変表示遊技を実行する遊技装置と、 前記遊技装置から可変表示遊技に係わる乱数値を収集する乱数収集手段と、 前記遊技装置から前記乱数収集手段へ送信される情報を中継する情報中継手段と、 からなる遊技情報収集システムであって、 前記遊技装置には、 前記可変表示遊技を実行する実行手段と、 前記可変表示遊技に対応する乱数値を前記情報中継手段へ出力する乱数値出力手段と、 前記可変表示遊技の実行状態を識別可能な実行状態情報を前記情報中継手段へ出力する実行状態情報出力手段と、 を備え、 前記情報中継手段には、 前記遊技装置から出力された情報に基づいて、前記遊技装置の可変表示遊技の実行時期を検出する実行時期検出手段と、 前記実行時期検出手段により連続して検出される実行時期の各々を、相互に区別するための区別情報を生成する区別情報生成手段と、 前記区別情報生成手段により生成された区別情報と、前記遊技装置から受け入れた乱数値とを対応付けて、前記乱数収集手段に送信する乱数値加工送信手段と、 を備え、 前記乱数収集手段には、 前記乱数値加工送信手段から送信された区別情報および乱数値を受け入れる受信手段と、 受け入れた情報に基づいて、遊技装置の可変表示遊技の実行時期毎に対応する乱数値を記憶する乱数値記憶手段と、 を備えたことを特徴とする遊技情報収集システム。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 332Z
Fターム (6件):
2C088AA42 ,  2C088CA09 ,  2C088CA28 ,  2C088CA31 ,  2C088CA35 ,  2C088EA49
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-114843   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-363131   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技情報収集装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-104789   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-363131   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技情報収集装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-104789   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-228129   出願人:株式会社ピーエーネット技術研究所
全件表示

前のページに戻る