特許
J-GLOBAL ID:200903020138638045

有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-150175
公開番号(公開出願番号):特開2002-343571
出願日: 2001年05月18日
公開日(公表日): 2002年11月29日
要約:
【要約】【課題】 多色又は白色光有機EL素子の長寿命化を実現する。【解決手段】 有機EL素子の発光層として、安定性に優れた下記一般式(1) 【化23】で示される1,3,5-トリピレニルベンゼン誘導体を発光層のホスト材料とし、このホスト材料中にドープ材料をドープした。 【化24】青色発光層(第1発光層)とドープ材料を添加した別色の発光層と組み合わせることで高発光率で長寿命の多色又は白色発光素子を得る。この有機EL素子は、高発光効率と、長寿命を実現できる。
請求項(抜粋):
ドープ材料が添加された発光層を複数層有し、その内の少なくとも一層が、下記一般式(1)【化1】(但し、式中のR11〜R16は任意の置換基、q11〜q13は0〜9の整数)で示される1,3,5-トリピレニルベンゼン誘導体をホスト材料とし、該ホスト材料中にドープ材料が添加された第1発光層より構成されていることを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (5件):
H05B 33/14 ,  C09K 11/06 610 ,  C09K 11/06 620 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/22
FI (6件):
H05B 33/14 B ,  C09K 11/06 610 ,  C09K 11/06 620 ,  H05B 33/12 C ,  H05B 33/22 B ,  H05B 33/22 D
Fターム (8件):
3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB11 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 有機発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-036804   出願人:キヤノン株式会社
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-133598   出願人:株式会社豊田中央研究所, 富士写真フイルム株式会社
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-032939   出願人:株式会社豊田中央研究所
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 有機発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-036804   出願人:キヤノン株式会社
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-133598   出願人:株式会社豊田中央研究所, 富士写真フイルム株式会社
  • 有機電界発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-032939   出願人:株式会社豊田中央研究所
全件表示

前のページに戻る