特許
J-GLOBAL ID:200903020198422203

チタン酸バリウムおよびそれを用いた電子部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柿沼 伸司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-418360
公開番号(公開出願番号):特開2005-162587
出願日: 2003年12月16日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】 電子機器の小型化を可能とする小型のコンデンサに必要な薄膜の誘電体磁器を形成可能な、粒径が小さく、不要な不純物が少なく、電気的特性の優れたチタン酸バリウムを提供すること。【解決手段】 単結晶であって、粒内に1nm以上の空孔が存在しない粒子が、粒子全体の20%以上であるチタン酸バリウム。そのチタン酸バリウムを用いたスラリー、フィルム、誘電体材料、圧電体材料を提供することにより、電子機器類の小型化を可能とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
単結晶であって、粒内に1nm以上の空孔が存在しない粒子が、粒子全体の20%以上であるチタン酸バリウム。
IPC (9件):
C30B29/32 ,  C01G23/00 ,  C04B35/46 ,  C30B7/14 ,  H01B3/12 ,  H01G4/12 ,  H01L41/18 ,  H01L41/187 ,  H01L41/24
FI (9件):
C30B29/32 C ,  C01G23/00 C ,  C04B35/46 D ,  C30B7/14 ,  H01B3/12 303 ,  H01G4/12 358 ,  H01L41/18 101A ,  H01L41/18 101B ,  H01L41/22 A
Fターム (66件):
4G031AA03 ,  4G031AA04 ,  4G031AA05 ,  4G031AA06 ,  4G031AA07 ,  4G031AA08 ,  4G031AA09 ,  4G031AA11 ,  4G031AA12 ,  4G031AA14 ,  4G031AA18 ,  4G031AA19 ,  4G031AA21 ,  4G031AA23 ,  4G031AA25 ,  4G031AA26 ,  4G031AA28 ,  4G031AA29 ,  4G031AA30 ,  4G031AA31 ,  4G031AA32 ,  4G031BA09 ,  4G031BA10 ,  4G031CA01 ,  4G031CA04 ,  4G031CA07 ,  4G031CA08 ,  4G031GA01 ,  4G047CA07 ,  4G047CB05 ,  4G047CC02 ,  4G047CD03 ,  4G047CD07 ,  4G077AA01 ,  4G077AB10 ,  4G077BC42 ,  4G077CB02 ,  4G077EA02 ,  4G077EC04 ,  4G077HA11 ,  4G077LA05 ,  5E001AB03 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AH01 ,  5E001AJ02 ,  5E082AA20 ,  5E082AB10 ,  5E082BB10 ,  5E082BC14 ,  5E082BC39 ,  5E082BC40 ,  5E082FF05 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082FG46 ,  5E082KK08 ,  5E082LL15 ,  5G303AA01 ,  5G303AB05 ,  5G303AB20 ,  5G303BA04 ,  5G303CA01 ,  5G303CB03 ,  5G303CB35 ,  5G303DA01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る