特許
J-GLOBAL ID:200903020312574558

有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-196526
公開番号(公開出願番号):特開2009-032976
出願日: 2007年07月27日
公開日(公表日): 2009年02月12日
要約:
【課題】発光層の広い範囲で発光することにより、発光効率及び耐久性が向上した有機電界発光素子を提供する。【解決手段】陽極14と陰極18との間に少なくとも発光層を含む有機層16が挟まれた有機発光素子であって、前記発光層中に、正孔輸送性の発光材料、電子輸送性のホスト材料、及び電気的に不活性な材料を含み、前記正孔輸送性の発光材料の濃度が、前記陰極側から前記陽極側に向けて漸増していることを特徴とする有機発光素子10。好ましくは、電気的に不活性な材料の濃度も、陰極側から陽極側に向けて漸増している。【選択図】図2
請求項(抜粋):
陽極と陰極との間に少なくとも発光層を含む有機層が挟まれた有機電界発光素子であって、前記発光層中に、正孔輸送性の発光材料、電子輸送性のホスト材料、及び電気的に不活性な材料を含み、前記正孔輸送性の発光材料の濃度が、前記陰極側から前記陽極側に向けて漸増していることを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (2件):
H01L 51/50 ,  C09K 11/06
FI (2件):
H05B33/14 B ,  C09K11/06 690
Fターム (11件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC04 ,  3K107CC21 ,  3K107DD53 ,  3K107DD54 ,  3K107DD59 ,  3K107DD67 ,  3K107FF14 ,  3K107FF19
引用特許:
出願人引用 (16件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る