特許
J-GLOBAL ID:200903020795970270

ポリオレフィン樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-293941
公開番号(公開出願番号):特開平7-126446
出願日: 1993年10月29日
公開日(公表日): 1995年05月16日
要約:
【要約】【構成】 分子内に、エチレン構造単位(I)80〜98モル%と、一般式化1で表されるアクリルアミド構造単位(III) 2〜20モル%と、必要に応じてアクリレート構造単位(II)15モル%以下とを含有し、重量平均分子量が1,000〜50,000で線状のカチオン性共重合体を、ポリオレフィン樹脂に配合して得られることを特徴とするポリオレフィン樹脂組成物。なお、化1に於いて、R2 は低級アルキレン基を表し、R3 ,R4 及びR5 は低級アルキル基等を表し、Xはハロゲン原子等を表す。【効果】 この樹脂組成物は永久帯電防止性に優れている。【化1】
請求項(抜粋):
分子内に、一般式化1で表されるエチレン構造単位(I)80〜98モル%と、一般式化2で表されるアクリルアミド構造単位(III) 2〜20モル%とを含有し、重量平均分子量が1,000〜50,000である線状のカチオン性共重合体を、ポリオレフィン樹脂に添加して得られることを特徴とするポリオレフィン樹脂組成物。【化1】【化2】(ただし、化2に於いて、R2 はエチレン基又はプロピレン基を表し、R3 及びR4 はメチル基を表し、R5 はメチル基、エチル基等の低級直鎖状アルキル基又はベンジル基等のアリールアルキル基を表し、さらに、X- はハロゲン化物イオン、CH3 OSO3-又はCH3 CH2 OSO3-を表す。なお、R2 は、構造単位毎に同一であっても異なってもよい。)
IPC (3件):
C08L 23/02 LCD ,  C08L 23/02 ,  C08L 23:08
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る