特許
J-GLOBAL ID:200903020804335737

ホストシステムのパーティション内に実装されているハイパーバイザを使用したコンピュータシステムの準仮想化

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-534386
公開番号(公開出願番号):特表2007-510198
出願日: 2004年10月07日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
複数のゲストパーティション(24、26、28)を1つのホストハードウェアパーティション(10)内で実行できるようにする仮想化インフラストラクチャ。ホストシステムは、個別の論理的なまたは仮想のパーティション(24、26、28)へと分割され、特別なインフラストラクチャパーティション(12〜14、16、18、20、22)が実装されて、リソース管理をコントロールし、また物理的なI/Oデバイスドライバをコントロールし、そしてそれらの物理的なI/Oデバイスドライバが、他の個別の論理的なまたは仮想のゲストパーティション(24、26、28)内のオペレーティングシステムによって使用される。ホストハードウェアのリソース管理は、リソース管理「ウルトラバイザ」パーティション(14)内のトラッキングアプリケーションとして実行され、その一方でホストリソース管理の決定は、別個のオペレーションズパーティション(22)内に保持されているポリシーに基づいて、より高いレベルのコマンドパーティション(20)内で実行される。従来のハイパーバイザ(32)は、それぞれのパーティション(24、26、28)ごとにコンテキストの切り替えおよびコンテインメントエレメント(モニタ)まで低減され、その一方でシステムリソース管理機能は、ウルトラバイザパーティション(14)内に実装される。ウルトラバイザパーティション(14)は、ハードウェアリソースの割り当てのマスターインメモリデータベース(33)を保持し、リソースをパーティション(24、26、28)へ割り当てるよう求めるトランザクション要求を受け入れるためのコマンドチャネルを提供する。これはまた、個々のパーティション(24、26、28)の個々の読み取り専用ビューを、関連付けられているパーティションモニタに提供する。ホストハードウェアのI/O管理は、特別な冗長I/Oパーティション(16、18)内に実装される。その他の論理的なまたは仮想のパーティション(24、26、28)内におけるオペレーティングシステムは、ウルトラバイザパーティション(14)によって確立されたメモリチャネルを介して、I/Oパーティション(16、18)とやり取りする。それぞれの論理的なまたは仮想のパーティション(24、26、28)内のゲストオペレーティングシステムは、システムコールインターフェースを実装するモニタにアクセスするように修正され、このシステムコールインターフェースを通じて、ウルトラバイザパーティション(14)、I/Oパーティション(16、18)、およびその他のすべての特別なインフラストラクチャパーティション(12〜13、20、22)は、相互に、またそれぞれのゲストパーティション(24、26、28)とやり取りを開始することができる。これらのゲストオペレーティングシステムは、完全な仮想化システムはトラップを挿入することによって解決しなければならないというx86システム内の「壊れた」命令を使用することを試みないように修正される。
請求項(抜粋):
少なくとも1つのホストプロセッサと、最も高い特権を有するシステムメモリとより低い特権を有するユーザメモリとに分割されているメモリを含むシステムリソースとを有するホストコンピュータのための仮想化システムであって、 前記より低い特権を有するユーザメモリ内で機能し、前記ホストコンピュータを、少なくとも1つのユーザゲストパーティションと少なくとも1つのシステムパーティションとを含む複数の仮想パーティションへと分割する仮想化ソフトウェアであって、前記少なくとも1つのユーザゲストパーティションは、少なくとも1つのゲストオペレーティングシステムのための仮想化環境を提供し、前記少なくとも1つのシステムパーティションは、前記少なくとも1つのホストプロセッサおよび前記システムリソースの使用を管理する際に使用するためのリソースデータベースを保持する仮想化ソフトウェアと、 前記最も高い特権を有するシステムメモリ内で機能し、前記少なくとも1つのゲストパーティション内のゲストアプリケーションを、前記少なくとも1つのシステムパーティションによって前記少なくとも1つのゲストパーティションに割り当てられているメモリスペース内に保持する少なくとも1つのモニタと、 前記少なくとも1つのホストプロセッサ上で前記パーティション内のソフトウェアのマルチタスク処理をコントロールするための、前記少なくとも1つのモニタと、前記それぞれのゲストパーティションおよびシステムパーティションとの間におけるコンテキストの切り替えとを備えることを特徴とする仮想化システム。
IPC (3件):
G06F 9/50 ,  G06F 12/10 ,  G06F 9/46
FI (3件):
G06F9/46 462Z ,  G06F12/10 553C ,  G06F9/46 350
Fターム (4件):
5B005JJ12 ,  5B005MM36 ,  5B005TT11 ,  5B005UU41
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る