特許
J-GLOBAL ID:200903021054878411

正極用リード及びこれを用いた電力貯蔵デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-102841
公開番号(公開出願番号):特開2003-297336
出願日: 2002年04月04日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 正極用リード導体からの絶縁体の剥離を長期間にわたって十分防止できる正極用リード及びこれを用いた電力貯蔵デバイスを提供することを目的とする。【解決手段】 本発明は、正極用リード導体19a、正極用リード導体19aの一部を被覆する絶縁体21aを備える正極用リード18aにおいて、正極用リード導体19aが、アルミニウムの純度が97%以上であるアルミニウム部50、アルミニウム部50の表面に設けられ酸化アルミニウムを含む酸化被膜52を備え、酸化被膜52の厚さが50〜1000nmである。この場合、フッ素化合物を含む非水電解質媒体20を備えた電力貯蔵デバイス10に用いられると、正極用リード導体19aと絶縁体21aの接着が不十分でも、正極用リード導体19aからの絶縁体21aの剥離を長期間十分防止できる。また正極用リード導体の表面の導電性を長期間にわたって維持できる。
請求項(抜粋):
正極用リード導体と、前記正極用リード導体の一部を被覆する絶縁体とを備える正極用リードにおいて、前記正極用リード導体が、アルミニウムの純度が97%以上であるアルミニウム部と、前記アルミニウム部の表面に設けられ、酸化アルミニウムを含む酸化被膜と、を備え、前記酸化被膜の厚さが50〜1000nmであることを特徴とする正極用リード。
Fターム (4件):
5H022AA09 ,  5H022BB22 ,  5H022CC03 ,  5H022EE04
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-263684   出願人:株式会社エイ・ティーバッテリー
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-206923   出願人:株式会社エイ・ティーバッテリー
  • 電気化学素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-084868   出願人:ティーディーケイ株式会社
全件表示

前のページに戻る