特許
J-GLOBAL ID:200903021838077806
無機系繊維の製造方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-350020
公開番号(公開出願番号):特開2004-183133
出願日: 2002年12月02日
公開日(公表日): 2004年07月02日
要約:
【課題】繊維の太さが均一で、しかもショットが発生しにくい無機系繊維の製造方法を提供すること。【解決手段】本発明の無機系繊維の製造方法は、(1)無機成分を主体とするゾル溶液を形成する工程、(2)前記ゾル溶液をノズルから押し出すとともに、押し出したゾル溶液に電界を作用させることにより繊維化して、無機系ゲル状繊維を形成する工程、(3)集積前の前記無機系ゲル状繊維に気体を作用させる工程、(4)気体を作用させた気体作用無機系ゲル状繊維を捕集部材に集積する工程、(5)前記気体作用無機系ゲル状繊維を乾燥して無機系乾燥ゲル状繊維を形成する工程、とを含む。なお、前記気体作用無機系ゲル状繊維又は無機系乾燥ゲル状繊維を焼結して、無機系焼結繊維を形成する工程、を更に含むのが好ましい。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
(1)無機成分を主体とするゾル溶液を形成する工程、
(2)前記ゾル溶液をノズルから押し出すとともに、押し出したゾル溶液に電界を作用させることにより繊維化して、無機系ゲル状繊維を形成する工程、
(3)集積前の前記無機系ゲル状繊維に気体を作用させる工程、
(4)気体を作用させた気体作用無機系ゲル状繊維を捕集部材に集積する工程、
(5)前記気体作用無機系ゲル状繊維を乾燥して無機系乾燥ゲル状繊維を形成する工程、
とを含むことを特徴とする、無機系繊維の製造方法。
IPC (3件):
D01F9/08
, C03B37/01
, D04H3/00
FI (3件):
D01F9/08 A
, C03B37/01
, D04H3/00 B
Fターム (10件):
4L037CS23
, 4L037FA01
, 4L037PA42
, 4L037PS11
, 4L037UA03
, 4L037UA15
, 4L047AA01
, 4L047CC12
, 4L047DA00
, 4L047EA05
引用特許:
審査官引用 (9件)
-
特開平2-221417
-
特開昭59-204957
-
微細繊維状高分子ウェブの製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-382608
出願人:コリアインスティテュートオブサイエンスアンドテクノロジー
全件表示
前のページに戻る