特許
J-GLOBAL ID:200903021914609561

窒化物半導体素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-183048
公開番号(公開出願番号):特開2005-033197
出願日: 2004年06月21日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】 発光出力の高い窒化物半導体素子を提供する。【解決手段】 積層された窒化物半導体層上に、第1金属層と、少なくとも前記第1金属層と異なる材質からなる第2金属層とを備えた多層構成の電極を有する窒化物半導体素子において、前記第1金属層は、酸化物、窒化物、酸素窒素化物のいずれかの化合物を含有する銀から成る。前記化合物は、III族酸化物、II族酸化物、又は遷移金属酸化物である。前記化合物は、インジウム、ガリウム、アルミニウム、マグネシウム、ニッケル、亜鉛、錫、チタン、ニオブから成る群から選ばれる少なくとも一種類以上の金属の化合物である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
積層された窒化物半導体層上に、第1金属層と、少なくとも前記第1金属層と異なる材質からなる第2金属層とを備えた多層構成の電極を有する窒化物半導体素子において、 前記第1金属層は、酸素化合物、窒素化合物、または酸素窒素化合物のいずれかの化合物を含有する銀からなることを特徴とする窒化物半導体素子。
IPC (1件):
H01L33/00
FI (2件):
H01L33/00 E ,  H01L33/00 C
Fターム (23件):
5F041AA03 ,  5F041CA04 ,  5F041CA05 ,  5F041CA23 ,  5F041CA40 ,  5F041CA46 ,  5F041CA65 ,  5F041CA73 ,  5F041CA75 ,  5F041CA77 ,  5F041CA86 ,  5F041CA92 ,  5F041CA93 ,  5F041CA98 ,  5F041CB15 ,  5F041CB36 ,  5F041DA07 ,  5F041DA09 ,  5F041DA16 ,  5F041DA76 ,  5F041DB06 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る