特許
J-GLOBAL ID:200903022242640798

指針式電子時計、指針式電子時計の操作方法、指針式電子時計の制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-172491
公開番号(公開出願番号):特開2002-082183
出願日: 2001年06月07日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 指針の数が増えても、スイッチ等の外部操作部材の数を増加させる必要が無く、容易に修正操作できる指針式電子時計、その操作方法、制御プログラムを提供すること。【解決手段】 指針式電子時計1は、複数のステップモータと、ステップモータで駆動される複数の指針11,12等と、複数の外部操作部材であるリューズ5、ボタン6,7を有する。リューズ5を2段目に引き出した状態で、一方のボタン6を操作して前記複数の指針15〜18から修正対象とする指針を選択し、他方のボタン7を操作して選択された指針の位置合わせを行う。2つのボタン6,7で3つのステップモータで駆動される各指針15〜18を位置合わせできるため、指針15〜18つまりステップモータが増えても外部操作部材の数を増やす必要が無く、ムーブメントを小型薄型化でき、コストも低減でき、修正時の操作性も向上できる。
請求項(抜粋):
複数のステップモータと、このステップモータで駆動される複数の指針と、複数の外部操作部材とを有し、前記外部操作部材の内の1つの外部操作部材の操作によって前記複数の指針から修正対象とする指針を選択する指針選択手段と、他の1つの外部操作部材の操作によって前記選択された指針の位置合わせを行う指針位置合わせ手段とを有することを特徴とする指針式電子時計。
IPC (3件):
G04C 9/08 ,  G04C 3/00 ,  G04C 3/14
FI (3件):
G04C 9/08 G ,  G04C 3/00 B ,  G04C 3/14 R
Fターム (26件):
2F001AA02 ,  2F001AB01 ,  2F001AF00 ,  2F001AF01 ,  2F001AG16 ,  2F082AA00 ,  2F082BB03 ,  2F082BB06 ,  2F082CC01 ,  2F082CC06 ,  2F082DD02 ,  2F082DD04 ,  2F082DD07 ,  2F082DD10 ,  2F082HH01 ,  2F083AA00 ,  2F083BB08 ,  2F083CC02 ,  2F083DD13 ,  2F083EE01 ,  2F083EE05 ,  2F083FF02 ,  2F083FF05 ,  2F083GG04 ,  2F083GG09 ,  2F083HH01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 多機能電子時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-218421   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • アナログ電子時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-260646   出願人:セイコーエプソン株式会社
審査官引用 (2件)
  • プレス装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-168227   出願人:三菱マテリアル株式会社
  • 多機能電子時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-218421   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る