特許
J-GLOBAL ID:200903022311237968

パケットデータ制御方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-274265
公開番号(公開出願番号):特開平9-116572
出願日: 1995年10月23日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】 輻輳時の伝送遅延の防止、高いレスポンスと高いスループットとの両立を実現するパケットデータ制御方式を提供する。【解決手段】 ネットワークの状態を監視および評価し、評価結果に応じたパケット長へのパケット長変更要求を出力する伝送遅延制御装置100をネットワーク上に1つ有している。ノード200、300、400には、伝送遅延制御装置100からのパケット長変更要求に基づいてパケット長を変更するパケット長制御部201を備えている。
請求項(抜粋):
ローカルエリアネットワークにおけるパケットデータ制御方式であって、ネットワークの状態を監視および評価し、評価結果に応じたパケット長へのパケット長変更要求を出力する伝送遅延制御装置をネットワーク上に1つ有し、ノードには、前記伝送遅延制御装置からのパケット長変更要求に基づいてパケット長を変更するパケット長制御部を備えていることを特徴とするパケットデータ制御方式。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  H04L 12/40
FI (2件):
H04L 11/20 102 C ,  H04L 11/00 321
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • CSMA/CDのパケツト長制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-311089   出願人:松下電工株式会社
  • 特開昭54-084905
  • 特開平2-007740
全件表示

前のページに戻る