特許
J-GLOBAL ID:200903022326990964

透明導電膜及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-310452
公開番号(公開出願番号):特開平8-167479
出願日: 1994年12月14日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】平滑性、透明性、表面の仕事関数が高く、低抵抗な透明導電膜及びその製造方法を提供すること。【構成】1〜100°Cの基板温度でX線回折的に非晶質なまたは微結晶からなる非晶質に近いITO薄膜を、減圧下または非酸化性下100〜500°Cでアニールした後、酸化性雰囲気下100〜500°Cでアニールするか、フラズマ照射するかして、表面の高低差を1〜10nmにし、表面の仕事関数を5.1〜6.0eVに高める。
請求項(抜粋):
表面高低差が1μm平方の範囲で1nm〜10nm、表面の仕事関数が5.1〜6.0eV、表面抵抗率が3〜50Ω/□、基板を含めた450〜800nmにおける可視光透過率が75〜90%であることを特徴とする透明導電膜。
IPC (4件):
H05B 33/28 ,  C23C 14/08 ,  H01B 5/14 ,  H01B 13/00 503
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る