特許
J-GLOBAL ID:200903022435539261

圧縮符号化方法,圧縮符号化プログラムを記録した記録媒体,および圧縮符号化方法を実施する電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 史旺
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-178242
公開番号(公開出願番号):特開2001-061148
出願日: 2000年06月14日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 圧縮符号化処理に際して、画像データを撮像した際の条件を有効利用して、的確な圧縮符号化を実行することを目的とする。【解決手段】 画像データの撮像時の条件から圧縮パラメータを絞り込み、その圧縮パラメータで試し圧縮を実行する。また、撮像条件の限定付きで「圧縮パラメータと圧縮符号量との統計的関係」を準備しておき、これらの統計的関係を圧縮対象の撮像条件で使い分けることで、圧縮パラメータの推定を精度良く行う。さらに、撮像条件ごとに分けて圧縮パラメータの推定誤差の補正処理を定め、圧縮対象の撮像条件に応じてこれらの補正処理を使い分ける。また、撮像条件ごとに標準量子化テーブル(スケールファクタ乗算前の量子化テーブル)を主観評価などから用意し、圧縮対象の撮像条件に応じて使い分ける。
請求項(抜粋):
試行用の圧縮パラメータを使用して、画像データを圧縮符号化する試行ステップと、前記試行ステップにおける前記画像データの圧縮結果に基づいて、前記画像データを目標とする符号量に圧縮するための圧縮パラメータを推定するパラメータ推定ステップと、前記パラメータ推定ステップで推定した圧縮パラメータを使用して、前記画像データを圧縮符号化する圧縮ステップとを有する圧縮符号化方法において、前記試行ステップは、前記画像データの撮像条件を取得し、該撮像条件に対応して、前記試行用の圧縮パラメータを変更することを特徴とする圧縮符号化方法。
IPC (3件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30 ,  H04N 1/41
FI (3件):
H04N 7/133 Z ,  H03M 7/30 Z ,  H04N 1/41 B
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • 特開平3-065886
  • 特開平3-230691
  • スチルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-318297   出願人:株式会社ニコン
全件表示
審査官引用 (12件)
  • デジタルスチルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-306844   出願人:コニカ株式会社
  • 特開平3-065886
  • スチルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-318297   出願人:株式会社ニコン
全件表示

前のページに戻る