特許
J-GLOBAL ID:200903022894216564

GPS受信機および携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-344688
公開番号(公開出願番号):特開2001-159673
出願日: 1999年12月03日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】 GPS受信機において、取得データ演算部が発生するデジタルノイズの影響を未然に回避することにより、必要な感度を得ることができ、また、消費電流の低減化を図ることを目的とする。【解決手段】 携帯情報端末11において、CPU12は、GPS受信部13のRF部20およびデータ取得部21が動作中にあるときには、取得データ演算部23が動作を停止するように制御する。無線周波数のGPS衛星信号を無線処理して中間周波数のGPS衛星信号を生成する場合および中間周波数のGPS衛星信号を復調処理してGPSデータを取得する場合には、取得データ演算部23が発生するデジタルノイズの影響を未然に回避することができ、必要な感度を得ることができる。また、取得データ演算部23が動作を停止している分、GPS受信部13における消費電流の低減化を図ることができる。
請求項(抜粋):
GPS衛星が送信した無線周波数のGPS衛星信号を受信し、受信した無線周波数のGPS衛星信号を無線処理して中間周波数のGPS衛星信号を生成する無線手段と、この無線手段が生成した中間周波数のGPS衛星信号を復調処理してGPSデータを取得するデータ取得手段と、このデータ取得手段が取得したGPSデータを演算する取得データ演算手段とを備え、前記無線手段および前記データ取得手段が動作中にあるときには、前記取得データ演算手段が動作を停止するように構成したことを特徴とするGPS受信機。
IPC (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 ,  H04B 7/26
FI (3件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00 A ,  H04B 7/26 X
Fターム (19件):
2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC09 ,  2F029AC16 ,  2F029AC20 ,  5J062AA01 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062DD23 ,  5J062GG02 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC22 ,  5K067EE02 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • GPS受信機及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-103360   出願人:松下電器産業株式会社
  • GPS受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-062552   出願人:松下電器産業株式会社
  • テレメータシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-186100   出願人:日本光電工業株式会社

前のページに戻る