特許
J-GLOBAL ID:200903023051163880

パラメータ調整装置及びパラメータ調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-111418
公開番号(公開出願番号):特開平10-301915
出願日: 1997年04月28日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 エキスパートシステムのパラメータを現実的な時間内に調整するパラメータ調整装置及びパラメータ調整方法を提供すること。【解決手段】 エキスパートシステム内に含まれるパラメータを調整するにあたり、事例格納部11に含まれるデータとその分類クラスとの関係を直接的に評価することが難しい間接判定パラメータを、間接判定パラメータ生成部12及び特徴量計算部13で探索手法を利用して決定する一方で、該データを特徴量に対応させて得られるデータ分布をクラス分類する直接判定パラメータを含むデータである判断規則の最適値を判断規則調整部14を参照して調整・決定し、染色体集団が収束するまで選択・交差・突然変異を繰り返すので、特徴量算出回数を削減することができ、膨大なデータを含むエキスパートシステムに対しても、高速かつ効率的にパラメータを調整することが可能となり、エキスパートシステムの利用を普遍的にすることができる。
請求項(抜粋):
データと該データが属する分類クラスとを間接的に関係づけるパラメータを探索的に生成する手段と、前記生成したパラメータを用いて、前記データの特徴を表す値を計算する手段と、前記計算したデータの特徴を表す値と前記データが属する分類クラスとの間の関係を決定する手段とを具備することを特徴とするパラメータ調整装置。
IPC (4件):
G06F 15/18 540 ,  G06F 15/18 550 ,  G06F 9/44 550 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G06F 15/18 540 Z ,  G06F 15/18 550 C ,  G06F 9/44 550 N ,  G06F 15/62 380
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る